復刊投票コメント一覧
投票コメント
全149件
-
北海道の人なら読むべきとすすめられました。 (2005/02/13)GOOD!0
-
お登勢を読んだ後、後書きに続お登勢のあることをしりました。数年、古本を探しましたが、見つかりません。お登勢が幸せになる(きっと)ところが知りたいのです。 (2005/02/11)GOOD!0
-
前進座10月公演「お登勢」を見せていただきました。舞台が幕末の物語と知らず、最近幕末頃を舞台とした小説などを読んでおりますもので、劇場で1冊のこっていた原作本を買ってはまりました。GOOD!1
続編があれば是非読みたいと思って検索してこちらを知りました。 (2004/10/24) -
祖母がどうしても続きが読みたいと言うので。 (2004/07/21)GOOD!0
-
素晴らしい本なので。 (2004/06/09)GOOD!0
-
お登勢のその後を知りたい (2004/03/18)GOOD!0
-
かれこれ7年ぐらい前に図書館で借りて読みました。それからGOOD!1
ずーっと復刊を願っています。ハッキリ言って「お登勢」はほん
の序盤。「続お登勢」のほうが本番と言う感じです。ドラマ化さ
れた時にこの勢いで「続~」も復刊だ!と思いましたが、まだで
すね。製作発表された吉永小百合主演の東映映画「北の零年」は
もしかしたら「お登勢」「続お登勢」が下地になっている?とい
う内容です。復刊近いでしょうか? (2004/03/12) -
NHKのドラマ『お登勢』がきっかけで原作『お登勢』も購入GOOD!0
その大河ロマンともいうべき豊な作品性に心酔しました。
けれど、続編の『続お登勢』が今では入手できないとのこと…
是非復刊してほしいのです! (2004/01/16) -
妻と妻の母親がNHKで放映されていた「お登勢」の大ファンで、GOOD!1
長い間捜し求めています。
いろいろと感謝の意味をこめて私からプレゼントしてあげたいのですが、すでに絶版とのこと。
ぜひとも復刻版を出していただきたく思うしだいであります。 (2003/10/14) -
図書館でしか借りられず、しかも古いので もう少しコンパクトなGOOD!0
本で手元におきたい。
続の方はもう3回続けて熟読しました。
1巻目があるのですから,是非「続」の方も復刊してほしいです。 (2003/09/29) -
嵐広也さんが好きで、ドラマで「お登勢」と出会いました。GOOD!0
ドラマの続編共々お願いしたいです。 (2003/08/24) -
船山馨氏の小説はすばらしいです。学生の頃夢中で読みました。GOOD!0
現在、氏の本は、「お登勢」しか購入できません。
北海道の歴史を知ることもできます。氏の本の復刊を
ぜひ、お願いします。 (2003/06/27) -
女性に勇気をくれる本だと思います。 (2003/06/21)GOOD!0
-
前作のお登勢がおもしろかったので、ぜひ続きを読みたいと思います。GOOD!0
図書館という手もあるのですが、近所の図書館には置いていませんでした。 (2003/06/17) -
『お登勢』のラストはかなり衝撃を受けました。GOOD!0
その後の彼女がどのような人生を送ったのか続きがあるなら
是非読みたいのです。 (2003/06/15) -
正篇をよんで、強い感激を受けました。GOOD!0
続編が絶版と言うことを知り、残念に思います。
是非とも復刊していただきたいです。 (2003/05/31) -
NHKのドラマで知り原作を読みたくなって「お登勢」を購入して読みました。ドラマは北海道に渡る所でハッピーエンドの様に終わってしまいましたし、藩の事情や渡ってからの事もより詳しく載っていて良い本だなと思いました。後書きにそれから続編があったらしいことを知りどうしても読みたくなった次第です。よろしくお願いします。 (2003/05/13)GOOD!1
-
続きがあるのならば読みたいと思いました。 (2003/04/13)GOOD!0
-
本編のお登勢を読み、解説で後編の有ることを知りました。GOOD!1
その後のお登勢の生き方を知りたいと思います。
本屋などで探したのですが見あたらず楽天にて調査をしたところ
古本として出回って居るようですが殆ど入手不可の状態です。
図書館の蔵書もインターネットで調べたのですが無いようです。
後は、古本にて入手するか復古本に期待する限りです。
ところで何故、図書館にも蔵書されて居ないのでしょうかね。 (2003/04/07) -
お登勢を読みました。TVとはまた違ったおもしろさがあり、ぜひ続編も読みたいと思います。 (2003/03/19)GOOD!0
サイバーpeach