復刊投票コメント一覧
投票コメント
全43件
-
児童文学としてかなり優れています。これは欲しい! (2004/03/20)GOOD!0
-
AからZまでの名前の島を旅する旅行記ですが、それぞれの島がGOOD!0
それぞれに特徴あって本当に面白かったです。
特に印象に残っているのが、Iの島とKの島。
とにかくもう一度読みたいです。 (2004/02/01) -
とてもセンスのいい、おしゃれなおはなしたちです。ずうっと探していましたが、見つかりませんでした。ぜひ、復刊をおねがいします。 (2003/09/09)GOOD!0
-
初めて読んだ庄野英二さんの本がこのアルファベット群島でした。まだきちんと英語も習っていなかった小学生の頃でしたが、わくわく読んでいてSぐらいになると「もうすぐ終わっちゃうんだ…」と思ったものでした。この本はいつまでたっても古くならない本だと思います。絶版なんてもったいないです。 (2003/05/20)GOOD!1
-
小学校の図書室で唯一覚えている本です。大人になったいま英語GOOD!1
の原著で読もうと思ったら日本人が作者だったんですね(失礼し
ました)。また他にもまた読みたいと思う人がいらっしゃるので
すね。ローズな鼻息の馬にまた会いたい。 (2003/03/15) -
どの島も、珍しくとても面白かった。この本の中にしか存在しないあの島、もう一度、あの島々を巡りたい。 (2003/02/02)GOOD!0
-
彼氏がすごくおもしろいと言っていて、ぜひ読みたいと思ったので投票しました。早く100票集まるといいな。ぜひぜひ復刊よろしくお願いします。 (2003/02/01)GOOD!0
-
小学校の図書室から何度も何度も借りて読みました。GOOD!1
子供の頃の感動を今でも感じ取れる様な気がして、
入手したいのです。
現代の子供たちにも、必ず楽しめる内容だと思います。
(私が集英社コミックの「ワンピース」を好きなのは
アルファベット群島の影響だと思います。) (2003/01/25) -
小学生の時に学校の図書室から借りて何度も読みました。GOOD!0
何回読んでも飽きることがない楽しい作品です。
大人になってもまた読み返したいですね。 (2002/12/24) -
庄野英二さんの本は星の牧場しか読んだ事が無かったのですが、内容の紹介を見て是非読んでみたくなりました。 (2002/10/12)GOOD!0
-
懐かしい本です。バラエティに富んだ内容で、お説教臭くもなく登場人物はみな勝手に動いているだけなのに、何か考えてしまう。いつも、読み終わった後暫くすると、もう一度読みたい箇所を探してしまう本でした。 (2002/09/30)GOOD!0
-
小学生の頃、図書館で読んで好きになり探していました。書名しか覚えていなくて外国の児童書とばかり思い込んでいました。何とか復刊して欲しいです。 (2002/07/18)GOOD!0
-
ほんとうにあったような、うそんこのはなし。GOOD!0
ここまでしっかりかかれたほら話もそうはないと思います! (2002/07/09) -
地球上のどこかにこの群島を示すラインが本当にあるように思っていました。GOOD!0
ファンタジーがリアルな体感として迫ってくるような物語群だったと記憶しています。
復刊願います。 (2002/06/03) -
すごく楽しそうなお話なので、読んでみたいと思います。 (2002/05/04)GOOD!0
-
小さいころ、航海小説や冒険小説が大好きでほんとうにわくわくしたのを覚えてます。 (2002/02/17)GOOD!0
-
わたしも学校の図書館で借りて読みました。二度目にかりようとGOOD!1
思ったらみつからず、その後もう15年ぐらいずっとさがしていまし
た。実は全集には入っているらしいのですが、やっぱりどうして
も、元の装幀のままの本が欲しいです。
こんなにおもしろい作品をどうして絶版にできるんでしょうか (2001/12/21) -
小学校高学年図書室でこの本に出会いました。10回以上借りて読GOOD!1
みましたが、その後出会うことが出来ませんでした。図書館にもす
でに無いとのこと。大好きな本なので、ぜひ手元に欲しいのです。
捜しはじめて10年以上たちまし (2001/12/16) -
小学生の時何度も学校の図書館で借りてよみました。GOOD!0
ぜひ、また読みたいです。 (2001/10/25) -
(2001/10/08)GOOD!0
四月野鱈