復刊投票コメント一覧
投票コメント
全12件
-
この作品が「黒澤明の姿三四郎」と言われることが我慢ならない。GOOD!0
新潮社から、関連書籍もまとめて「富田常雄の姿三四郎」として何時でも入手できるようにして欲しい。 (2025/02/11) -
原作でしか知らない内容が満載。GOOD!0
あの時の純粋な気持ちをもう一度味わいたい。 (2012/09/10) -
読んでみたいから (2011/09/22)GOOD!0
-
日本のエンターテイメント小説の古典です。これが簡単に手に入らないことは絶対おかしい。GOOD!2
梶原一騎の『巨人の星』も『タイガーマスク』も、原点はここにある。
講談社・大衆文学館の文庫版は、短いバージョンなので、新潮文庫版の復刊を希望します。 (2010/11/05) -
高校時代に夢中になって読んだ。今読むとどう感じるのか。 (2010/02/07)GOOD!0
-
何で廃刊になっちゃうんだろう (2009/11/28)GOOD!0
-
知る人ぞ知る異種格闘技戦の原点。現行国際ルールとは異なる本来の柔道の姿を知れ! (2009/02/04)GOOD!1
-
別に新潮文庫版に限らずとも、講談社文庫版でもいいが。この名作が次世代に継承されないのはもったいない。 (2007/12/30)GOOD!1
-
若い人に本当の姿三四郎を知ってもらいたい。是非復刊を。 (2007/12/07)GOOD!0
-
悪の柔術家や拳法家と闘うというのが面白そう。 (2007/09/30)GOOD!0
-
読みたいので復刊希望。吉村英治の「宮本武蔵」に並ぶ、日本人にとっての理想のヒーロー像が描かれている。 (2007/08/23)GOOD!0
-
講談社から復刊されたこともありましたが、印刷具合はともかく、表紙がいかにも再販してやったというような色でしたので(たとえ講談社がそのような考えで表紙をデザインしたのではないにしろ)、そうでないのを。 (2006/08/04)GOOD!0
ウズ