復刊投票コメント一覧
投票コメント
全34件
- 
                        高校生の時、彼に憧れてコピーしていました。1冊大事にしまってありますが、今、バンドを組んでいる息子にプレゼントしたいと思い。 (2012/09/23)GOOD!0
- 
                        
                        以前、高中正義のレーザーディスクで同タイトルの絵本があることを知ったが、読んでいなかったため (2012/05/11)GOOD!0
- 
                        
                        幼いころ家にあったものを読んでもらい、衝撃をうけた絵本です。GOOD!1
 色彩豊かな絵とあやしいゴブリン、ストーリーに子どもながらひかれて、何度もよみました。
 中学のときには、あまりに印象に残っていたのか、この絵本の表紙の絵を大きなキャンバスに模写しました。
 大人になってもこの本は手放すことなく、ずっと手元にあります。
 ぜひ復刻して、多くの方々に読んでほしいです。 (2012/03/13)
- 
                        
                        発刊当初、生徒からのリクエストで学校の図書室に入ってきた。その時圧巻の色彩イラストに夢中になった懐かしい『虹伝説』。ぜひ復刊していただきたいです。 (2010/12/31)GOOD!0
- 
                        
                        昔、児童館で初めて読んだんですが、子供心にものすごい衝撃でした。GOOD!0
 また読みたいなと思い探したのですが、入手が困難になっているようで、是非復刊してほしいと思います。 (2010/10/20)
- 
                        
                        いま、入手が難しいと聞いて。GOOD!0
 美しい色彩が子供心に残るであろう、素晴らしい絵本なので。
 高中さんのギターと合わせ読んだり聴いたりすると、忘れえぬ体験になると思います。 (2009/07/28)
- 
                        
                        昔、父が持っていたらしいのですが、引っ越しにより紛失してしまったらしいのです。GOOD!0
 思い出の本だったらしいのでぜひ、プレゼントしたいのです。 (2008/09/09)
- 
                        
                        高中氏のアルバムで存在を知りました。GOOD!0
 読みたいと思ったら、「現物は国会図書館にしかありません」と言われました。貸し出せ国会図書館。 (2008/04/12)
- 
                        
                        以前、この絵本を持っていました。GOOD!1
 鮮やかな色と暗い色の対比がとても美しかったので
 お気に入りだったのですが、引越しや何やらですっかり
 行方がわからなくなってしまいました。
 もう一度見たいと思っています。 (2008/02/21)
- 
                        
                        以前、友人にあげたいと思って探したら入手できず。GOOD!0
 世界が広がります。ぜひ今の小さいひとたちに読ませたい。 (2007/09/13)
- 
                        
                        存在自体最近知りました。津山氏のあの独特の世界は一度はまると癖になります。是非読みたいものですが…。 (2007/07/07)GOOD!0
- 
                        
                        続編しか現在入手できないのが残念です。GOOD!0
 ぜひ復刊してください。 (2006/11/21)
- 
                        
                        こんなところへ行ってみたいって思う。GOOD!1
 幼い頃たまに見た奇跡みたいにあざやかな夢を
 具現化したような巧妙な世界。
 何年もとっておいた香りが似合う
 暗色のワクワクに覆われた物語。
 意味がわからずすみません。誕生日の記念に投票します。 (2006/06/27)
- 
                        
                        私は高中正義のアルバム(名盤です!!!)を聴いてから本書を読んだクチですが、両方合わせて愉しむことを強くお薦めします。 (2006/01/31)GOOD!0


 
                 
                






ながちょ