復刊投票コメント一覧
投票コメント
全17件
-
子供の頃、大好きでした。特に最後に載っていた、「アンドロイド・アキコ」という作品が印象的でした。GOOD!0
前回の復刊に気付かず、買い逃してしまいました。 (2022/09/02) -
子供の頃に読んで、大人になっても短編の一つ一つが心に残っている話ばかりです。子供向けなのに少し考えさせられるテーマなのもいいです。GOOD!0
今の子供たちにも是非読んでほしいです。 (2016/07/24) -
是非読んでみたい。 (2012/05/25)GOOD!0
-
6歳の娘が本好きで、私が子どもの頃読んだ本を教えて欲しがります。GOOD!1
タイトルも作者も覚えてないこの本の事がふと頭に浮かび、「アンドロイド」「月見草」で検索してこの本にたどり着きました。そうです「月の上のガラスの町」でした!「アンドロイドアキコ」でした!涙があふれてしまいました。それに娘が大好きな「ロボットカミイ」などを書かれている古田足日さんの作と知ってさらに驚きました。
教科書に載っているような有名な作品とは思ってなかったので驚きました。
是非手元に置き、娘にも読ませたいです。 (2010/02/13) -
「アンドロイド・アキコ」が読みたい!GOOD!0
他の作品も読みたい!
是非お願い致します。 (2009/08/15) -
小学生のときに読んで、心に残った本でした。ぜひ手元におきたいです。 (2008/11/06)GOOD!0
-
「アンドロイド・アキコ」しか読んだことがなかったので、ほかの話も読みたいです。 (2008/11/05)GOOD!0
-
手元に欲しいです (2008/08/29)GOOD!0
-
小学校の頃、図書で読んで「アンドロイド・アキコ」が今でも心に残っています。 (2008/02/04)GOOD!0
-
この本の中の一編「アンドロイド・アキコ」を小学校の国語の教科書でGOOD!1
読み、そのまま深く深く心に残りました。悲しくて美しい物語、こう書くと
字面通りのことしか伝わらなくてもどかしいのですが、
こどもだった私の胸にしっかりと刻まれたアキコの最後の言葉は、
今でもふとした折に心の底の方から静かに浮かんで来ては小さく鋭い
ガラスの矢印となって見えないどこかを私に指し示すのでした。
今ほんとうに人がそれを口にしたなら笑われてしまうかもしれないような、
痛むほどに真っ直ぐなアキコの言葉です。
復刊を強く希望します。鈴木義治さんの挿画も素晴らしく、
月の上に咲くむせるような花の匂いが読む人に伝わることでしょう。 (2007/12/24) -
素敵なタイトルで惹かれ、ウェブ等で見かける読んだ方の感想なども見て、GOOD!0
興味を持ちました。読んでみたいです。 (2007/01/29) -
幼少の頃、何度も読み返した大好きな本です。GOOD!1
今でも大切に持っていますが、何度もめくってボロボロになってしまいました。壊れてしまいそうなので、もう一冊購入しようとしたところ、絶版と知ってとても残念です。
内容の素晴らしさもさることながら、挿絵も、少し物悲しい文章にマッチしていて、一冊の本として完成されています。
いつまでも心に残る、児童文学として秀逸な作品だと思います。
将来自分の子供が出来たときにもぜひ読ませたいです。 (2006/09/06) -
切なくてとっても記憶にあります。 (2006/07/17)GOOD!0
-
小さい頃父がくれたはじめての誕生日プレゼントがこの本でした。何度も何度も読みまGOOD!1
した。本の中の世界にとても憧れたのを覚えています。大きくなるにつれて、本の事は
忘れてしまいましたが、最近よく思い出します。また購入しようと思ったのですが、な
くなってしまったと知りショックでした。どうしてももう一度読みたいです。 (2006/05/03) -
キレイな題ですね。GOOD!0
読んでみたいです。 (2005/08/25) -
長年捜し求めていたお話なのです!GOOD!1
人から内容を聞きかじって、絶対に読んでみたいと思いました。
私が児童書に興味をもったきっかけと言ってもいいです。
鈴木義治画も味があってまた良し!
復刻のあかつきには鈴木画伯画でお願いしたいです! (2005/06/27) -
小学生の頃、小学校の図書館の片隅でこの本を見つけました。GOOD!1
すてきな題名と、壊れそうな線で書かれた繊細な絵が気に入り、
夢中になって読みました。
この本のおかげで現在、本好きなわたしがいます。
小学生のとき数回読み返したのですが、
最近また読みたくなりました。
これからも読みたくなることがあるだろうと思い、
近くにおいておきたいので、
購入を考え問い合わせたところ廃盤となっており、
とても残念に思いましたので、復刊を希望いたします。 (2005/02/17)
プッカ