復刊投票コメント一覧
投票コメント
全12件
-
吹奏楽のオーケストレーションについて書かれた書籍は,日本語では殆ど無いからです。 (2020/07/28)GOOD!0
-
読みたいです (2007/06/20)GOOD!0
-
吹奏楽作曲の勉強のため (2007/05/27)GOOD!0
-
いいと聞いたので。 (2007/04/30)GOOD!0
-
良書と言う噂は聞くけど、読んだ事がないので真実かどうかわからない!GOOD!0
買いたい! (2007/04/29) -
吹奏楽のために書かれた本は大変少なく稀少なので、ぜひよんでみたいです。 (2007/02/27)GOOD!0
-
専門ではありませんが。評判のよい物なので興味があります (2006/08/24)GOOD!0
-
吹奏楽のオーケストレイションの入門としては最適の一冊。GOOD!0
これで随分と実りある学習ができたので、今の世代にも伝えたい一冊です。 (2006/08/20) -
基本的なことから応用まで幅広く網羅されていて,これから勉強する人にとっては最適だと思います。また,これらのジャンルの本が極めて少ないことを考えればぜひ復刻して欲しい本です。 (2005/09/06)GOOD!0
-
勉強したいからです (2005/08/05)GOOD!0
-
興味があったので投票しました (2005/01/15)GOOD!0
-
吹奏楽に携わる指導者にとって,編曲をする(バンドの編成を考慮して再構成するなど)機会は多い。そのときには当然ながらオーケストレーション,楽器の効果的な用い方などについて知っておかなければならない。この著はそういった吹奏楽の指導現場にとって大変ためになるものであり,再販を強く望みます。 (2005/01/14)GOOD!1
まっきー