復刊投票コメント一覧
投票コメント
全66件
-
絵から発せられるエネルギーが凄まじく一度見たら忘れられない。忘れられないから復刊してほしい。 (2025/06/21)GOOD!0
-
美術的に大変優れているため (2025/06/14)GOOD!0
-
プレミアがついているボロボロの本を買っても気をつかうので新品で買えるならありがたい。 (2025/03/28)GOOD!0
-
子供の頃の夢をもう一度体感したいです、 (2025/01/16)GOOD!0
-
子供の頃持っていて懐かしいが、古書で買い戻すには高すぎる。 (2025/01/01)GOOD!0
-
とにかく「なぜなに からだのふしぎ」を手に入れたいです。 (2024/10/31)GOOD!0
-
賛否両論あろうかとは思いますが、電子書籍での復刊を希望します。 (2024/10/06)GOOD!0
-
石原豪人の挿絵を見るのに最適 (2024/09/14)GOOD!0
-
子供の頃、何度も何度も繰り返し飽きずに読みふけっていた思い出の本です。いつの間にか見当たらなくなり探しましたが見つかりません。あの頃の感動をもう一度とはいかないと思いますが、もう一度手にとって読んでみたいです。昔の友達と会いたいという気分でしょうか? (2024/07/14)GOOD!2
-
幼いころから毎日のように読みあさり、想像力や好奇心が大いに育ちました。鍵っ子だった私にはたっぷりのめり込む時間があり、何度も何度も気に入ったページを読んで(ほぼ、全部ですが)おぼえた事をよくクラスで話していました。地獄とか、テレパシーとか、ブロッケンの妖怪とかいまでも鮮明にページを思い返すことができます。GOOD!2
ただ、小6の時に引っ越す際処分されてしまい、後に大変がっかりしたのを覚えています。今の若い皆さんには情報として古くて呆れられそうですが、昭和のサブカルチャー、しかも、子供が読むにはある意味怪奇的、しかし、胸踊る内容知識も好奇心も育つすごい図鑑だといまでも思います。
是非、内容そのままで復刻していだたきたくお願いいたします! (2024/01/06) -
真面目なことしか書いてない今の図鑑とは違い、真面目な説明に加え、人間は宇宙から来た?とか金星のわに人間などオカルトチックな与太話まで載ってて面白かったので是非とも復刻してもらいたいところです。 (2023/08/12)GOOD!0
-
小松崎茂、梶田達二、石原豪人ら昭和の絵師たちの胸踊る挿絵の数々が、とにかく素晴らしい。ノスタルジーという枠の中に収めてしまうにはあまりに惜しいイマジネーションです。出来ることなら、図版のみを大判で収録した画集がほしいです。 (2023/01/28)GOOD!2
-
子供の時に全巻持っていたのですが、いつのまにか母親に捨てられてしまいました。また、読みたいです。 (2022/08/29)GOOD!0
-
子供の頃、家に何冊かありました。GOOD!0
学習図鑑と呼ぶには文字情報の厳密性は無さそうですが、インパクトがあり美しい画集、奇本、としては最高の部類と思います。 (2022/08/28) -
子供の頃たくさん持ってました。GOOD!0
もう一度読んでみたいです。 (2019/07/03) -
「辰巳出版」の「昭和 日本トンデモ児童書大全」で、この本の存在を再発見しました。これまで探し求めていた本(シリーズ)はこの本です!!是非、復刊をお願いします。必ず購入します!! (2018/12/10)GOOD!0
-
ノスタルジー (2018/08/10)GOOD!0
-
先日シリーズのうち1冊を手にする機会がありました。GOOD!3
町の図書館で、当時すでにボロボロだったこのシリーズをよく読んでいたのですが、読み返してみるとどのページもはっきり覚えていて、いかに子供心に強烈に焼き付いていたか、あらためて自覚しました。怪しくて楽しい内容もさることながら、インパクトの強い挿絵によるところが大きいと思います。錚々たる画家たちの手によるものとは知りませんでしたが、今思えばほんとに贅沢な児童書です。
他のシリーズも読みたくて仕方ありません。ぜひ復刊お願いします。 (2018/05/02) -
世代的には私はこの本とドンピシャではないのですが、小さい頃に親戚からこの本を数冊譲り受けて読みました。GOOD!2
引っ越しなどでもう全て処分しちゃったのですが、今思い返すとUFOや宇宙人、神様や死後の世界、未来の世界など子供心をくすぐる夢のある内容で是非また読んでみたいと思っています。
学習図鑑としてはかなり非現実的な内容でちょっとアレですが(笑)大人が子供時代を懐かしむツールとして需要があるかと思います。
全24巻なので収納場所等考えると当時の判型だと大きいと思うので小さい判型にしてもらえるか、もしくはハードカバーでなくてもいいので復刊をお願いしたいと思います。 (2017/09/25) -
小さい頃大好きだった本です。GOOD!0
自分の子供にも読ませたいです。 (2015/12/28)
ペッパー