復刊投票コメント一覧
投票コメント
全18件
-
温故知新 (2024/10/10)GOOD!0
-
機動戦士ガンダムのスペースコロニーは、この本が元になっています。名作の源流を知るために欠かせない本です。 (2023/10/07)GOOD!0
-
友人から推薦を受け、ぜひ読んでみたいと思ったから (2013/03/21)GOOD!0
-
拡大する人口を養うにはこれしかない。 (2009/05/31)GOOD!0
-
スペースコロニーニ興味アリ (2008/11/09)GOOD!0
-
宇宙植民地をとなえた名作。科学書としても、ガンダムファンにも必読の書。 (2007/12/24)GOOD!0
-
アニメ等でよく見る「スペースコロニー」というものの始まりを知りたいから。 (2007/03/04)GOOD!0
-
すぺーすころにー (2006/08/04)GOOD!0
-
資料として(何の!?)。 (2006/04/16)GOOD!0
-
様々なフィクションに登場するスペースコロニーの着想元となった本書、ぜひ読んでみたいと思います。 (2005/08/28)GOOD!0
-
コロニー計画といえば,あまりにも有名な本。読んだ事はありませんが…。今復刊するなら,前編を原著,後編を注釈と現在の宇宙開発の2部構成とか、どうでしょう? (2005/07/29)GOOD!0
-
面白そうなので (2005/06/14)GOOD!0
-
ガンダムマニアなら知らぬ人はいない幻の本で、長らく探しており昨年ようやっと入手に成功しました。ただ、30年近く前の物なので単なる復刊ではなく、最新情報を元にした注釈を大幅に加え、更に見栄えにも考慮された物を希望します(確か訳者の夫は宇宙関係の本を執筆された方だったと思いますし、やりたがるライターには事欠かないかと)。GOOD!2
また、もしできれば元の出版社からではなく、ブルーバックスの様な所か、オタク系の所からの方が良い様に思います。ビジネス書の購買層から見れば、もはやコロニー計画はあまりに遠い夢物語にしかすぎませんが(何と富野氏すらも否定…)、オタクにとっては「歴史的古典(教科書、聖書)」としての大きな価値があるためです。 (2005/02/05) -
中尾明氏のSF作品「宇宙島の少年」にインスピレーションを与えた作品である由。氏も推薦されていたので、ぜひ読みたい。 (2004/11/30)GOOD!0
-
オニールの本が日本で出版されていたとは! ぜひ手にとって読みたいです。 (2004/10/20)GOOD!0
-
High-Fronteerでしたっけ。GOOD!0
宇宙開発が足踏みしているときだからこそ、よみたいです。 (2004/07/22) -
興味有り。 (2004/07/06)GOOD!0
-
20年前にすでに入手困難で、泣きました。GOOD!1
もはや技術的には古くなっているかもしれないが、先駆的な考え方はここに網羅されている(と評論に書いてありました)。
某ロボットアニメ(ファンの方ごめん)の監督も、ここから寸法をいじって設定を考えたようで、宇宙アニメ・SFファンとしてはやはり押えておきたいところ。 (2004/07/06)
sonoichi