復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊投票コメント一覧

てのひらごよみ

投票コメント

全11件

  • マドモワゼルいくこさんという方の料理やお菓子の本が復刊されるというのをみて、とても懐かしかったのですが、同じ頃同じように愛読していた水野スウさんの、心温まるエッセイの本をふと思い出して書棚を探しましたが、度重なる引っ越しで、生き残っていませんでした。ちなみに水野さんのお名前も出版社の名前も思い出せず、書棚に残ったその頃の、別の本から検索し、巡り合いましたのはこちらのサイトのおかげです!ぜひ復刊お願いします! (2022/05/22)
    GOOD!1
  • 雑誌に連載されていた、優しいエッセイが大好きでした。
    切り抜きを持っていますが、是非書籍として改めて読んでみたいと思います。 (2009/01/22)
    GOOD!0
  • 子供の頃、ある雑誌に紹介されていて、ずっと読みたかったのですが、私の住む町は田舎で大きな本屋がなく、結局今まで読まずじまい。ぜひ読みたいです!復刊お願いします。 (2008/11/09)
    GOOD!0
  • おんなじように見えるちいさななにげない毎日でも、昨日とちがう今日、今日とちがう明日がたしかにあるんだ、って気づけた。それがこの本をつくったことへの一番のごほうびだったかもしれません。
    30年も前の本「てのひらごよみ」が、その後の私の本づくりの原点にもなっているなあ、って最近つくづく思います。自分がずっと続けてきた「紅茶の時間」も、仲間たちとしているコミュニケーション・ワークショップも、その根っこにあるのは、今日という日は毎日あたらしいし、毎日ちがう風を感じて生きる私も、きっと毎日ちょっぴりあたらしい自分なんだ、というきもち。
    私の手元にももう一冊しかないこの本が、だからとってもいとおしいのです。 (2007/11/13)
    GOOD!1
  • 水野さんの著書『ありがとうのパッチワーク』『やさしさのパッチワーク』がとてもすてきなので、こちらも読ませていただきたいです。 (2007/10/23)
    GOOD!1
  • 30年ほど前に手にしていた本ですが、姉に貸したっきり・・・
    その姉も引越し、引越しで今となってはどこに行ったか分からない状況です。

    今の時代に必要な日本の心があったような・・・ (2007/01/18)
    GOOD!0
  • 詩集・日記・歳時記・イラスト集と様々な要素の本です。
    手書きのイラストが可愛い。
    母が昔買ったものを持っていますが、カバーもなくしてしまい、少し痛んでいます。
    是非綺麗なものを手に入れたいです。 (2005/02/28)
    GOOD!0
  • 「いつかどこかで」(創刊号)に掲載されていたのですが 気がついた時には絶版になっていて・・。私も「やさしさのパッチワーク」「ありがとうのパッチワーク」「想いのコンクジュース」など大好きでした。是非復刊よろしくお願い致します!ところで本の題名なのですが「てのひらごよみ」の間違いではないでしょうか? (2004/06/23)
    GOOD!1
  • この本は読んだことがないのですが、「ありがとうのパッチワーク」と「やさしさのパッチワーク」は高校時代に読んで今も手元において大切にしている本のひとつです。スウさんは、私の大好きな熊井明子さんとも親しいお友達だと書いてありました。日常の生活を慈しみ、何気ない日常から素敵をすくい取るスウさんの優しいまなざしに惹かれます。 (2003/12/13)
    GOOD!1
  • 言ってみれば「ことばのたまて箱」のようなものでしょう。
    読んでみて、私にも、そう言う存在になるのか?
    試してみたい気がするので、一票。 (2003/12/08)
    GOOD!0
  • 私の思春期の宝物です。手元に一冊ありますが、
    日々の小さな発見や、自然からの贈り物を綴った
    今もなおドキドキワクワクさせられる素敵なエッセイ集です。
    この素晴らしい本を今の若い方達や、まだ手に取った事の無い方
    達に、是非触れて欲しいと思います。
    自分の誕生日に何が書かれているのかも楽しみのひとつです。 (2003/12/07)
    GOOD!1

V-POINT 貯まる!使える!