復刊投票コメント一覧
投票コメント
全50件
-
保育園でいつも読んでいた絵本です。卒園してからずっと忘れていました。大人になり、子供たちへ絵本を贈る機会も増えてきたときに、そういえば自分が夢中になっていた絵本は…と思い出し、おぼろげな記憶からなんとか作者とタイトルを見つけ、数年間探し続けていますがオークションでもなかなか出回っておらず…。GOOD!1
子供たちへのプレゼントはもちろん、自分自身でも所有しておきたい思い出の一冊です。
いつもわくわくしながらおまめの兄弟の世界に入り込んでいた記憶があります。色とりどりのおまめや野菜たち、おもしろい形の家や規則的に並んだ机や棚など、思い返すたびに探し回っています。
ぜひとも復刊をお願い致します。 (2016/12/17) -
30年以上前の保育園時代、一番のお気に入りでした。GOOD!1
大人になっても時々見返すくらい大好きで…読むとホッとする本でした。
残念ながら津波でなくなってしまいました。今、子育て中ですが、ぜひ自分の子供にも読んであげたいんです。自分ももう一度この絵本に会いたいです。お願いします。 (2016/08/29) -
約25年前、幼稚園の頃に配布されたものを、姉と夢中になって読んでいたのを今でも鮮明に覚えています。GOOD!1
いつの間にか捨てられてしまっていて、姉も私もずっと探しています。
数年前、ブックフェアで出版社の方から絶版になったことを教えてもらって以来、古本屋を中心に探していますが、なかなか見つかりません。
図書館で借りていますが、今度は2歳になる子どもにも読ませてあげたいので、きちんと購入したいのです。
子ども用、自分用、保存用に3冊は買いたい!
ぜひ復刊してほしいです。 (2016/08/16) -
娘が園で借りてきた絵本で、かわいらしい豆のイラストと文章がとてもお気に入りなのです。家でいつでも読めるように購入したいのですが、現在は絶版になっていて購入できないとのこと。かこさとしさんの絵本には親である私もとてもお世話になったので、是非復刊を希望します! (2016/07/18)GOOD!1
-
小さい頃に読んだ大好きな豆の本、また読みたいけれど本のタイトルがわからない…GOOD!1
今売ってる有名な豆の絵本は違う気がする。もう少しシンプルな絵柄で、かこさとしさんのような…
これだけの記憶を頼りにずっと探し続けていましたが、ついにふとした検索結果で『あさですよよるですよ』のレビューをされている方のブログを見つけ、そこにこちらのリンクがありました。
絶版になっていたのですね。本屋や作者名で販売中の一覧を探しても見当たらないわけです。
子どもの頃、30年位前に夢中になったかわいい豆の絵本を、また読みたい!
豆がお風呂に入ったり布団で寝たり…夢いっぱいの絵本を、今度は私の二人の子どもたちに見せたい!
そんな想いで復刊を強く希望します。 (2016/06/03) -
図書館で借りて、とても気に入りました!!GOOD!1
購入できないので何度もリピートして借りています。
文章は少ないですが、お豆さんの世界が詳細まで描かれていて見ていて楽しくなります。色使いも鮮やかだし、絵のタッチもレトロで可愛らしいです。いわゆるキャラクター絵本にはない、子供らしい可愛らしさが感じられるいい絵本です。
福音館書店に問合せてみましたが、在庫も再入荷の予定もないそうなので、ぜひこちらで復刊して欲しいです。 (2016/05/22) -
一目見ていいなと思い図書館から借りてきて、娘に見せたらとても気に入っていました。寝る前に読んでと持ってきて、繰り返し読んでいました。返却期限が来たので図書館に返したのですが、お豆さんたちの可愛らしさに、ぜひ手元に置いて繰り返し読んであげたいと検索したところ絶版とのことで、見つからないかと調べていましたが見つからず、復刊を希望します。 (2016/03/02)GOOD!1
-
私が子供の頃に購読していたこどものともにこの本があり、大好きでよく読んでいました。GOOD!1
大人になり保育士になってからは2、3歳のクラスの担任をしたときは必ず保育室に置いておき読んであげていて、今は自分の娘に読んでいます。
娘もこの絵本がお気に入りで、寝る前に読んでと持ってくるのは、数ある絵本の中から選ぶ『あさですよ よるですよ』です。
かれこれ30年近く読んでいるのでボロボロです。
ぜひ復刻をお願いします! (2016/01/08) -
先ほど、ようやくこの絵本の題名が分かりました!GOOD!2
何年か前にこの絵本の存在を思い出して、それ以来、題名も分からずいくつもの本屋さんでずっとずーっと探していて・・・絶版だったとは残念です。
この絵本は子供の頃、母が買ってくれたもののひとつで、おやすみ前に読んでもらう一番大好きな絵本でした。
お豆さん一家の朝から夜までの一日が、かわいいイラストになっていて、確か文字数もすごく少なくて・・・「この絵本だけは他のと違ってイラストがすてきだな」と子供ながらに思ったのを、30年近く経った今でも覚えています。
もし、子供ができたらこの絵本をまた一緒に読みたいです! (2015/08/11) -
子どもの頃に気に入っていた本なのですが、身内に勝手に捨てられてしまい、探していました。しかし、私が持っていたのは月間本のほうで、市販化される前のものだったので、こどものとものすべてが市販化されるわけでないことも知っていたため、諦めていた次第です。ところが、運良く市販化されていたことを知るも、最早絶版……。こちらで復刊リクエストの投票があると聞き、微力ながら一票投じさせていただきました。子どもの頃のお気に入りで何度も読み返した思い出のある本なので、是非、復刊していただきたいです。 (2015/04/19)GOOD!1
-
娘が一歳になり、好きな絵本がだんだんと増えてきました。自分が小さかったころは何が好きだったかなと考えたときに、ふと記憶の片隅に「豆の家族のおはなし」がよぎりました。題名も内容もおぼろげでしたが、いろいろと探すうちにこの「あさですよ よるですよ」だったことを思い出しました。表紙を見た瞬間に懐かしさがこみ上げてきて、もう一度手に取って読みたいと思いましたが、残念ながら絶版。。GOOD!1
実家にあったものももうなくなってしまったので、ぜひぜひ、復刊してください。 (2015/04/01) -
私が子供の時に一番大好きな本です。GOOD!1
一日の生活がギュッと詰まって、
この本を読むと自分の生活も楽しくなります。
豆のイラストもかわいい。
自分の娘にと思い検索したら絶版を知りました。
今持っているのは自分のラクガキだらけなので
新品をプレゼントしたく投票しました。
娘にワクワクをプレゼントしたいです。 (2014/11/28) -
幼稚園に通っているときにたくさん読みました。GOOD!1
すみずみまで可愛らしい絵が描かれていて、1ページずつ満喫しながら、色々な事を想像しながら読んでいたことを覚えています。
大人になってから、時々、絵本のなかのお豆さん達を思い出しては幸せな気持ちになっています。
この作品は、これからの子供達にも是非伝えて行きたい作品だと思い、復刊を希望しました。 (2014/05/13) -
娘が小さい頃読んであげた絵本です。GOOD!1
その娘が母となり、自分の子どもに読んであげたいと思い、私に「お母さん、あの、お豆の出てくる可愛い絵本ない?」と聞いてきたのです。お豆の生活の様子が可愛くて、印象に残っていたのですね。
でも、絵本が見当たりません。
新たに購入しようと思っても、見つかりません。
もう一度読んで娘との思い出を思い返したり、孫の楽しそうな反応を見たいです。
復刊を希望します。 (2014/04/02) -
当時2歳だった息子を病院に連れて行くたび、いつも読んでとせがまれていました。診察室に呼ばれるまで何度も。妹もいるけど男の子のほうが純粋なんですよ(*^o^*)。今はもう高校生になりましたが、あの頃を思い出すといつも目を輝かせて見ていたなあと思い返しちゃいます♪(´ε` )。想像力を豊かにする絵本なので、ぜひもう一度復刊させてくださいm(._.)m (2013/05/06)GOOD!1
-
子供のころ大好きだった絵本です。兄弟が三人いる為、大人になって兄弟で分けるときに私は手に入れる事ができなかったので購入しようと探しましたがありませんでした。娘は読んだことがあり、大好きだったのにがっかりです。ぜひ復刻をお願いします。 (2012/04/02)GOOD!1
-
子供のころから何度も何度も母や妹達と一緒になって繰り返し読みました。GOOD!1
私自身大人になってしまったのですがいまだにふと思い出して読みたいなあと思います。
手元にあるのは繰り返し読んだせいでぼろぼろです。
小さかった妹がつけたと思われるらくがきもあります。
表紙も破れてしまったありません。
ですが、母がすごく気に入っていて大事にいまでもとってあります。
最近たびたび母が「すごく好きだからもう一冊ほしい、売ってないの?」と聞いてきます。
本当に好きなようなので綺麗な状態で読ませてあげたいです。
他の復刊していない作品と一緒にという形などでも構いませんので叶えばいいなあと思います。 (2012/03/05) -
子どもの頃大好きでよく読んでいたのですが名前を思い出せず。。お豆さんたちが主役なのでまめ。。とタイトルのつく絵本で探していたのですが見つけられずにおりました。GOOD!1
ところが先日図書館に行き絵本コーナーで何の気なしに手に取った絵本、中を開いてビックリ!
これこれ~!!!
と思わず大興奮、涙が出そうになりました。
すぐにネットで購入しようとしましたがどこを探しても取り扱い無し。。。。がっかり。
昨年子どもが生まれたので、子どもにもこの素敵な絵本を見せてあげたいと強く思い復刊をリクエストします。 (2012/01/17) -
子どものころに大好きだった絵本です。GOOD!0
独特の世界観があり、いつもいつも読んでもらっていて、
最後のページを破ってしまいました。
もう一度、読みたいです。 (2011/12/10) -
小さな頃、とてもとても気に入っていた本で、何度も何度も読んでもらいました。GOOD!1
残念なことに、本がなくなってしまい、もう読み返すことができません。
ぜひ、もう一度読み返したい!!
手元に置いて、将来自分の子供にも読んであげたいのです。
古本を手に入れられないかと頑張ってみたのですが、手に入りませんでした。
よろしくお願いします。 (2011/11/04)
ガム