復刊投票コメント一覧
投票コメント
全95件
-
前田陳爾さんのたぐいまれなる詰め碁能力の初級者向けというものを見てみたい。体験したい。 (2006/02/28)GOOD!0
-
一度挑戦してみたいです。 (2006/02/02)GOOD!0
-
名著と評判なので 手に入れたい (2005/12/09)GOOD!0
-
囲碁を一番熱心に勉強した高校時代に、近くの図書館でこの本と出合いました。GOOD!1
古い本なので級付けは現代より辛いですが、どれもこれも良問ばかりで非常に勉強になりました。
図書館では今でも貸し出し可能で、時々借りたりするのですが、時間の都合上なかなか解き進むことができずに返してしまいます。
このシリーズは詰碁の名著、できれば家に一冊ほしいと常々思っていました。
復刊されることを強く希望します。 (2005/12/05) -
名著の誉れ高いものだから持っておきたい (2005/08/31)GOOD!0
-
評判が良いので、是非チャレンジしたい。 (2005/07/05)GOOD!0
-
非常によい詰碁の本であると聞いているので。 (2005/06/02)GOOD!0
-
治勲先生が弟子にも足せたそうです。是非ほしいです。 (2005/04/07)GOOD!0
-
詰碁の名著。ぜひとも手に入れたいものです (2005/04/03)GOOD!0
-
名著との評判であり、有段者の方からも勧められました。GOOD!0
しかし古書で見つかりません。 (2005/04/02) -
前田詰碁星~ (2005/02/02)GOOD!0
-
古典的名著。囲碁を愛する若い人が増えています。その方々のためにも復刊すべき文化遺産。 (2005/01/19)GOOD!0
-
名著と評判なので (2004/12/28)GOOD!0
-
図書館で借りるのではなく、手元において読みたいからです。 (2004/12/11)GOOD!0
-
良い本と聞きました。 (2004/11/24)GOOD!0
-
どうしても欲しいです。 (2004/11/12)GOOD!0
-
復刊されたら絶対買います。 (2004/09/27)GOOD!0
-
名著と評判の前田詰碁を是非みてみたいです (2004/08/18)GOOD!0
-
詰碁の名著として名高いこの本で囲碁を勉強したいと思います。 (2004/08/15)GOOD!0
-
囲碁を学び始めて間がない人に勧めるのにGOOD!0
手ごろで最適な詰碁集として優れているから。 (2004/05/19)
伊吹悠紀夫