復刊投票コメント一覧
投票コメント
全47件
-
妹のりぼんこっそり読んでましたGOOD!0
この話覚えてます いい話です (2004/05/21) -
不思議な話だったような気が…。GOOD!0
かなり前に読んだのですが、もう一度読みたいです。
復刊されたら、絶対購入します!! (2004/05/06) -
清原先生の本は、同人誌時代のものを含め、ほぼ所有しておりましたが、親父殿にすべて処分され途方にくれております。ぜひ復刊をお願いします。 (2004/05/02)GOOD!0
-
もう一度読みたい。 (2004/04/21)GOOD!0
-
清原先生の作品、全部、読みたいです。 (2004/03/04)GOOD!0
-
清原さんの歴史もの好きです (2004/03/03)GOOD!0
-
非常に感動しました。また読みたいです。 (2004/01/28)GOOD!0
-
是非読みたいです。GOOD!0
実は、内容もおぼろげですが、ずーっと心に引っかかっている本です。 (2004/01/25) -
とてもなつかしい作品です。 (2004/01/18)GOOD!0
-
子供のころから清原先生の作品が大好きでした。今でも本屋に行くと復刻版コーナーをさまよい、古本屋でも探しています。GOOD!1
さらっとした語り口で、藤原四兄弟の顔に文字で名前が書いてあるところ、長屋王襲撃の時の指先など今でも目に浮かびます。
清原先生の作品の中で、もっとも記憶に残っている1冊です。ぜひぜひ復刻していただきたい! (2004/01/17) -
一番初めに買った清原なつのさんの本です。もうぼろぼろになってしまっていますが大事に持っています。復刊されたらまた買います。 (2004/01/11)GOOD!0
-
子供のころに読んで、とても好きだった漫画です。GOOD!0
娘が歴史に興味を持つ年頃になり、ぜひ読ませたいと思って
投票しました。ぜひ,復刻してください。 (2003/12/11) -
有間皇子が主人公のお話はなかなかないので読んでみたいです。 (2003/11/27)GOOD!0
-
大好きでした。歴史物大好きだった私が、初めて有馬皇子を知った漫画です。シリアスだけではない、ユーモアあふれる作風、そして一風変わったラストなど、私にとっては強烈なインパクトだったようです。その後大和和紀さんや里中満智子さんなど、いろんな方が描かれる「有馬皇子」を拝見しましたが、私の中の「有馬皇子」はやっぱりこの清原なつのさんの『飛鳥昔語り』がNo.1なのです。GOOD!1
実はコミックスもまだ持っています。でもかなり古い物だし・・・新たに復刊される事を心より願います。 (2003/09/05) -
かわいらしい皇子の絵をよく覚えています。読み返してみたい一冊です。 (2003/08/29)GOOD!0
-
独特の切り口にとても興味がありますので。 (2003/08/08)GOOD!0
-
単行本は所持していますが、是非雑誌掲載バージョンもお願いします。 雑誌版と単行本版ではラストが微妙に変えてあり、雑誌は捨ててしまいました・・・雑誌版の方が好きでした。 (2003/06/18)GOOD!0
-
未読なので (2003/06/02)GOOD!0
-
当時、万葉の世界にはまっていた私(小学5年生頃?)は、GOOD!0
これを読み、有馬の皇子にひとめぼれしてしまいました。
大和和樹先生の「天の果て、地の限り」とは切り口が随分違い、
またそれも面白い・・・。 (2003/05/18) -
この時代の作品を読んでみたい。 (2003/04/20)GOOD!0
黄龍@青い月の猿