復刊投票コメント一覧
投票コメント
全29件
-
去年、ルネ先生の展覧会を見てファンになりました。GOOD!1
どうにかして、「こんにちは!マドモアゼル」の復刻版を入手して、読めば読むほど好きになっていきました。
できることなら、すべての作品を読みたい!と思っております。 (2024/08/31) -
古書が非常に高価で入手しづらいGOOD!0
幻想的なイラストをこの目で見たい (2015/12/23) -
雁須磨子さんのエッセイマンガで読んで、興味がわきました。絵がとてもステキですし、ぜひ読んでみたいです。 (2013/08/29)GOOD!0
-
どのような本か興味7あります。GOOD!0
古本高くて迷ってるうちに売り切れてしまいました。
でも、復刊は難しそうですね。
運が良ければ探せるかもしれません。 (2013/03/03) -
サンリオで耽美!?読みたいです (2011/11/12)GOOD!0
-
読みたいです (2011/11/06)GOOD!0
-
昔、所有していたが引っ越し等で紛失したため。 (2010/11/26)GOOD!0
-
内藤ルネさんが大好きなので。 (2010/11/07)GOOD!0
-
ずっとずっと欲しかった本です。GOOD!1
初版は山梨シルクセンター(サンリオの元の社名)でサンリオでも探していただき、また古書店もずいぶん回りましたがとうとう見つからず諦めていましたが、こちらでリクエストできることを知り、とてもうれしいです。
本当に是非是非また復刊をお願いいたします。 (2010/03/04) -
きょうルネさんの展覧会に行ってきました。GOOD!1
そこで初めてこの作品の存在を知り。
今までのイメージとは違う作風に強く惹かれました。
見たくて仕方がありません。ぜひ手元に置きたいです。
よろしくおねがいします。 (2010/02/03) -
ルネ展で8人の魔女というリトグラフに、想像力をかきたてられ、それが、この本に物語があるとのことで、ぜひ読んでみたいです。 (2008/06/02)GOOD!0
-
ルネさんのファンなので!! (2008/05/15)GOOD!0
-
初めてアンティークドールを知ったのは、この本からでした。ぜひ復刊してほしいです。 (2008/01/06)GOOD!0
-
過去に出版された作品を読んでみたいです。 (2007/06/18)GOOD!0
-
ぜひ。 (2007/03/03)GOOD!0
-
過去の内藤ルネ関連の書籍を是非読んでみたい。 (2006/08/29)GOOD!0
-
ずっとずっと欲しかった本です。GOOD!1
内藤ルネさんのコレクションのアンティークドールたちの素敵な写真に、ロマンチックなポエムが添えられていたと思います。
昔、お世話になっていた人が、若いころ、恋人に送ってしまって、手元にないのだと嘆いておられました。
私は、某人形ギャラリーで実物を見せていただいたことがありますが、いつでも読める自分のものが欲しいです。
同じく廃刊になっている内藤ルネさんの「人形物語」も欲しいです。
復刊リクエストがなかったので、新しく作りました。
こちらも本当に素敵な本なので、揃って復刊されることを祈っています!!! (2006/06/07) -
プリンツ21の特集を見て、内藤ルネさんのファンになりました。ぜひ復刊してほしいです (2006/02/02)GOOD!0
-
著者である内藤ルネ先生の作品展で実物を見たこと、そして現在出版されているルネ先生の自伝のなかに作品の一部が収録されていたことが、この本を知ったきっかけです。GOOD!1
以来、そのファンタジックな詩と、大人っぽさとあどけなさが奇妙に同居した絵に引き込まれ、イラストの載ったページを毎日眺めています。
一部だけでもとても素敵なのですが、全部見られないのがとても残念でなりません。
こんな素敵な本、是非もっと見られたらいいのになあ。 (2005/10/16) -
内容が面白そう・・・ (2005/02/04)GOOD!0
御射山サナギ