復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊投票コメント一覧

秋山数学講義の実況中継 上・下

投票コメント

全227件

  • 読んだことがないので、是非読んでみたい。 (2005/09/12)
    GOOD!0
  • (2005/08/14)
    GOOD!0
  • ほしい。読みたいです。 (2005/08/12)
    GOOD!0
  • とてもいい本だと聞いているので、是非読んで見たいと思いました。
    絶版になっているとは知らなかったので、落ちこみました。
    復刻させてください!!お願いします!! (2005/06/06)
    GOOD!0
  • 名著だと聞くから読んでみたい。
    おもしろそうである。 (2005/05/31)
    GOOD!0
  • 社会人になって趣味で数学をまた勉強しようかと思ったとき、秋山さんの本は面白いと評判なので読んでみたい。 (2005/05/31)
    GOOD!0
  • 読みたいので是非ともお願いします (2005/05/30)
    GOOD!0
  • 横割り学習法の本はそうそう無いので一度読んでみたい。 (2005/05/23)
    GOOD!0
  • この本の代わりとなるような本が、既存の物にないので。 (2005/02/07)
    GOOD!0
  • 秋山先生の著書の中でも名著と聞いているので。よろしくお願いします。 (2005/02/02)
    GOOD!0
  • 駿台の講師室に置いてあるのを読ませてもらいました。大学に入ってからでも読みたい一冊です。 (2005/01/31)
    GOOD!0
  • あまたあるパターン記憶型参考書とは対照的な参考書として吹聴されているので一度実際に手にとって見てみたい。 (2004/12/28)
    GOOD!0
  • 極めて評価の高い本書の1秒でも早い復刊を強く望む。 (2004/12/12)
    GOOD!0
  • まじではやく復刊してくれ。 (2004/12/03)
    GOOD!0
  • 高校の図書室に上下巻どちらも揃って置いてありました。何度も借りて読んだことを今でもよく覚えています。「数学の問題を解くにはどのような発想が必要なのか?」と言うことを主題とし、実際に問題を解きながらその発想を懇切丁寧に解説しているとても優れた受験参考書でした。手元に置いて、もう一度じっくり読んでみたいので復刊を希望します。 (2004/11/29)
    GOOD!1
  • インタ-ネットで絶賛されているから。 (2004/10/06)
    GOOD!0
  • 実況中継は読み物だ (2004/09/30)
    GOOD!0
  • 受験生からのこの本に対する期待の高さは、ヤフーオークションで
    毎回万単位の高値が付くことからも容易に分かる。
    教科書のような微積、行列、ベクトル・・といった分野分けとは
    全く異なる章立てで、各分野の裏にある発想の共通点をつかめる
    ように丁寧に作られた参考書は他に類を見ない。是非復刊すべき
    であろう。 (2004/09/06)
    GOOD!1
  • 大学受験数学に「発想法」を導入した画期的な参考書。
    本書のタネ本として『数学発想ゼミナール1』(L.C.ラーソン 著・秋山仁/飯田博和 訳 シュプリンガー・ジャパン、1986年)があり、本書との共通問題も含まれている。 (2004/08/31)
    GOOD!4
  • 文句なく名著です。 (2004/08/12)
    GOOD!0

V-POINT 貯まる!使える!