復刊投票コメント一覧
投票コメント
全34件
-
電脳ドタバタがテンコ盛り。GOOD!1
大笑いしながらちょっと泣ける電脳物語の楽しさを、
まだ読んでいない人たちにも味わって欲しい。
「ページ11シリーズ」が255倍面白くなります。
それに、「伝説のネットもぐり名人」の活躍を、
びっちりと堪能できます。
個人的には「京美・誕生―小さなイヤリング」が
収録されたり、「書き下ろし後書き」なんかが収録
されているととてもうれしい。
日本発のサイバー・パンク(なのか?)として、
堂々と世に送り出したい逸品であります。 (2003/09/09) -
某巨大掲示板でウワサを聞きました。復刊の折には必ず購入します。 (2003/08/05)GOOD!0
-
ページ11からミルキーピアを知った世代には、なかなか全巻揃って手に入りません…。 (2003/07/08)GOOD!0
-
図書館で全シリーズ読破しました。GOOD!0
手元に置いておきたいので・・・ (2003/07/05) -
現在も各一冊ずつ持っているのですが、GOOD!0
読み過ぎてボロボロです。
友人にも勧めたいし、自分用にも欲しいので。 (2003/04/12) -
この本を現役で読んだ高校生の頃、コンピューターとかネットとGOOD!1
かとにかく未知の世界の物語でした。今ならもっと内容が把握で
きてあの不思議だった世界ももっと楽しめると思うのです。
セカンドステージの「ページ11」も面白いのですが、私は片山秀
人さんの活躍をもう一度読みたい。 (2003/01/23) -
このごろのパソコンはどうにも複雑で動作が”手に取るようにわかった”時代から変わってしまった。あの時代の記憶のためにもう一度呼んでみたいと思う。 (2002/12/16)GOOD!0
-
『よろず電脳調査局ペ-ジ11』というシリーズの本を読んだ際に、作品中にミルキーピア物語の登場人物が出ていると聞いたので、ミルキーピア物語を読んでみたい、と思ったからです。 (2002/12/12)GOOD!0
-
引越しのどさくさで失くしてしまいました。GOOD!0
もう一度読みたい。 (2002/12/06) -
発売当時から、初版で購入読んでおりました。なので、ホンが結構ボロボロです。パソコン通信、草の根BBSからインターネットに移り変わり始めた頃に出版された作品だったので、インターネットの構造のようなものがなんとなく知識としてより、感覚として肌で感じられるようなそんな感覚がとても好きでした。復刊しましたら、また1から購入を考えております。 (2002/11/06)GOOD!1
-
全八巻のうち、五巻だけ未入手なのです。間が抜けているのはとてもつらい。GOOD!0
現在のようにネットが普及する前にここまで電脳社会の描写が的確だったのはすごいです。 (2002/06/02) -
2冊だけ古書店で見つけましたが、8冊も出ているとは知りませんでした。是非読みたいところです。 (2002/05/17)GOOD!0
-
懐かしいですね、ミルキーピア。GOOD!0
東野さんの新しい「ページ11」のシリーズで知ってこれを読みたい人も多いと思います。是非、復刊を! (2002/05/17) -
最近、続編らしき本(よろず電脳調査局ページ11シリーズ)が出たから。 (2002/05/16)GOOD!0
べ~む