復刊投票コメント一覧
投票コメント
全230件
-
高校生のころ読んだ思い出深い作品。GOOD!0
PCゲーム企画などの時、よく思い出していた。
他の短編は忘れているものもあり、もう一度読んでみたい。 (2002/06/01) -
読みたいんだぁ~と理由はダメでしょうか? (2002/06/01)GOOD!0
-
面白そう (2002/06/01)GOOD!0
-
中学生の頃と記憶しているから,今から35年程前のことになる.GOOD!1
小遣いをためて月に1度くらいのペースで早川のSFシリーズ等
を集め始めた頃に手に入れたもの.
ちょっとした本を手に入れるには,町まで1時間くらいのバス旅行に
なった.当時の私の環境で手に入る唯一の情報源は,新聞広告の新
刊情報で,わずか数行の広告文から精一杯の想像力を働かせ,候補
をいくつかに絞るのが日課のようになっていた.買出しの日には,
バスの中でもそれを再検討して最終候補を決めるのだが,いざ店
について物にあたってみると,迷ってしまう.結局暗くなるまで
「絶対何か買わなくちゃ」という強迫観念?で,あと一月はあれ
これ楽しめる本を探すことになる.
その中で,これは表題作をぱらぱらと流し読みして,迷わずすぐに
買った一冊と思う.事情があって手放してしまったが,ぜひもう一
度手に入れたいと望んでいる.当時友人とこの本をめぐってあれこ
れと馬鹿話をしたのが懐かしい.単なる懐古趣味と受け取られるか
も知れないが,「今だから」読んで見たい本のひとつ. (2002/06/01) -
名前は聞いたことあるけど、読んだことないので。 (2002/05/31)GOOD!0
-
「フューチャーメン」シリーズのファン。GOOD!0
彼の書いた短編集を読んでみたい! (2002/05/31) -
およそ四十年位前のこととなります。まだ早川書房からSFマガジンがでて間もないころ、《世界のたそがれに》という短編が載りました。それにとても感動して以来ずっとSFファンをやっております。残念ながら当時のSFマガジンが本棚のどこかにないか探すのですが見つかりません。何度も引越をしている内に間違って廃棄してしまったものと思います。もう齢も六十となり、また読みたくなりました。何としても復刊してください。あの感動をもう一度ください。お願いします。年寄りのいうことを聞くものじゃわい。 (2002/05/31)GOOD!1
-
SFが好きなんで、復刊できるなら買って読む。 (2002/05/31)GOOD!0
-
小学校の時、子供向けのダイジェストを読んでGOOD!0
"sence oh wander を感じました。
(当時は↑という言葉は知りませんでしたが)
せひ、いろんな人に読んで欲しいです。 (2002/05/31) -
かなり前になりますが内容の紹介を読んだことがあり、物語の設定に興味を持ちました。古書店などで目にしていれば購入したはずですが、見た覚えがありません。手に入るならば、ぜひ読んで見たいと思っています。 (2002/05/31)GOOD!0
-
是非読んでみたい (2002/05/30)GOOD!0
-
SFの古典的名作であり、常時誰もが購入できるようにしておきたい。 (2002/05/30)GOOD!0
-
1)スターウルフファンなので。GOOD!0
2)最近また古典SFの良さに気づいたので。
3)山本弘先生が推薦なさっているものでハズレをひいたことはありませんので(笑) (2002/05/30) -
本を引っ越しの時になくしてしまった。どうしてももう一度読みたい (2002/05/30)GOOD!0
-
好きな作家の山本弘氏の推薦が始まりでした。しかし、収められている作品のストーリーの解説を読むと、大変その内容が気になってきました。ぜひ購入して読んでみたいです。 (2002/05/29)GOOD!0
-
昔読んだ事が、再読したくて。 (2002/05/29)GOOD!0
-
名作の誉れ高い作品が多数収められている本です。GOOD!0
ぜひ読みたいです。 (2002/05/28) -
ある人のおすすめです(笑) (2002/05/28)GOOD!0
-
短編集タイトルにもなっている短編の内容を、某所で読みました。遙か昔、ほとんどSF初体験期に読んだ短編だと知り、GOOD!1
なんとも懐かしい気分を思い出しました。
最先端SFでなくても、そこに描かれたセンスオブワンダーは古びることはないと思います。こういう良いものを埋もれさせるのは勿体ない、と思い強く復刊を希望します。 (2002/05/28) -
古いSFファンなので80年代以降のサイバー系はいまいちGOOD!0
馴染めないです。よろしくお願いいたします。 (2002/05/27)
kodowa