tosiさんのページ 復刊リクエスト投票 フェッセンデンの宇宙 【著者】エドモンド・ハミルトン 中学生の頃と記憶しているから,今から35年程前のことになる.小遣いをためて月に1度くらいのペースで早川のSFシリーズ等を集め始めた頃に手に入れたもの.ちょっとした本を手に入れるには,町まで1時間くらいのバス旅行になった.当時の私の環境で手に入る唯一の情報源は,新聞広告の新刊情報で,わずか数行の広告文から精一杯の想像力を働かせ,候補をいくつかに絞るのが日課のようになっていた.買出しの日には,バスの中でもそれを再検討して最終候補を決めるのだが,いざ店について物にあたってみると,迷ってしまう.結局暗くなるまで「絶対何か買わなくちゃ」という強迫観念?で,あと一月はあれこれ楽しめる本を探すことになる.その中で,これは表題作をぱらぱらと流し読みして,迷わずすぐに買った一冊と思う.事情があって手放してしまったが,ぜひもう一度手に入れたいと望んでいる.当時友人とこの本をめぐってあれこれと馬鹿話をしたのが懐かしい.単なる懐古趣味と受け取られるかも知れないが,「今だから」読んで見たい本のひとつ.(2002/06/01)
復刊リクエスト投票
フェッセンデンの宇宙
【著者】エドモンド・ハミルトン
小遣いをためて月に1度くらいのペースで早川のSFシリーズ等
を集め始めた頃に手に入れたもの.
ちょっとした本を手に入れるには,町まで1時間くらいのバス旅行に
なった.当時の私の環境で手に入る唯一の情報源は,新聞広告の新
刊情報で,わずか数行の広告文から精一杯の想像力を働かせ,候補
をいくつかに絞るのが日課のようになっていた.買出しの日には,
バスの中でもそれを再検討して最終候補を決めるのだが,いざ店
について物にあたってみると,迷ってしまう.結局暗くなるまで
「絶対何か買わなくちゃ」という強迫観念?で,あと一月はあれ
これ楽しめる本を探すことになる.
その中で,これは表題作をぱらぱらと流し読みして,迷わずすぐに
買った一冊と思う.事情があって手放してしまったが,ぜひもう一
度手に入れたいと望んでいる.当時友人とこの本をめぐってあれこ
れと馬鹿話をしたのが懐かしい.単なる懐古趣味と受け取られるか
も知れないが,「今だから」読んで見たい本のひとつ.(2002/06/01)