復刊投票コメント一覧
投票コメント
全123件
-
メンコで見ました。GOOD!0
冒険王の巻頭カラーで華でしたね。
復刊望みます。 (2010/05/20) -
絵物語の原点であり、原色の絵は迫力があります。現存しているものが数少ないようなので、ぜひ復刊してください! (2010/03/25)GOOD!0
-
名前だけは聞いたことがあります。読んでみたいです。 (2010/02/27)GOOD!0
-
あの色、あの絵、薄ぼんやりとした記憶が私の中の郷愁をかき立てます。 (2009/12/22)GOOD!0
-
県立図書館から借りて読んだが色の使い方やGOOD!0
荒唐無稽な物語の展開にハマりました。
全編カラーで復刻したものを希望します。 (2009/12/05) -
漫画史に名を残す作品でありながら、市場に出回ることがほとんどなく、出たところであまりに高価で手が出ません。復刊を切に望みます。 (2009/11/24)GOOD!0
-
とにかくよみたい (2009/11/20)GOOD!0
-
少年の頃の雑誌「冒険王」に載っていた冒険絵物語、色彩にあふれ、絵もGOOD!1
すばらしいと思った。長い続きものだったせいで、始まりのところも、終わりのところも知らないでいる。それでも、あの頃は結構、読んで楽しかった。漫画なんかより、絵物語のほうがずっとずっと好きである。ほんとに復刊できるのだろうか。 (2009/10/03) -
インターネットで存在を知り、画面の美しさに驚きました。『少年ケニヤ』など、同時代の絵物語で、復刻されているものが多いのに、この本だけは復刻されていないのが不思議です。宮崎駿も影響を受けたとのことで、漫画史のうえで非常に重要な文献ではないかと思います。GOOD!1
市場に出回っている中古本は、あまりにも高価です。我々に手の出る価格で、あの美しい画面を見たいと思います。 (2009/09/12) -
私が小学生のころ、とてもきれいなカラーで掲載された、すてきな冒険もので,伽羅の香木を焚くと現れるアラビア風のスタイルで、でてくる魔王が大好きでした。水中戦車などのほか偽のメカ魔王(今のメカゴジラは、これが原点か)が出たり、とにかくおもしろかった。忘れられずに、国会図書館に行って閲覧しています。ぜひ自分の本として所蔵したい。 (2009/08/28)GOOD!1
-
どうかおねがいします (2009/07/05)GOOD!0
-
なんとかしてぇ〜 (2009/04/03)GOOD!0
-
小学生の時、冒険王に採録され、その圧倒的なアメコミスタイルに圧倒された。漫画は昔の方が凄いと幼子心に感じさせた一品。 (2009/03/23)GOOD!0
-
美麗にして秀逸 (2009/02/28)GOOD!0
-
hosii (2008/10/21)GOOD!0
-
貴重な文化だと思う (2008/10/20)GOOD!0
-
父がまた読みたいと言っているので。 (2008/09/18)GOOD!0
-
最高の傑作 (2008/08/01)GOOD!0
-
父がどうしても読みたいと言っている為。 (2008/02/12)GOOD!0
-
少年時代、あの強烈な色彩と迫力ある画には衝撃を受けました。少し前にネットオークションで少年漫画劇場第2巻を手に入れ途中の部分を読みました。雰囲気は充分味わえましたが、読めば読むほど最終話まで読みたい気持ちが募りリクエストしました。 (2008/01/24)GOOD!1
しろべぇ