復刊投票コメント一覧
投票コメント
全129件
-
大学時代、途中まで読み、強烈な印象を受けた。主人公の名前も暗記しているほど。卒業後、捜したが、もう廃刊になっていた。 (2007/05/27)GOOD!0
-
(2007/05/12)GOOD!0
-
百年の孤独に匹敵するラテンアメリカの傑作を是非。 (2007/03/26)GOOD!0
-
後世に残すべき作品です。GOOD!0
もっと簡単に手に取って読みたいです。復刊お願いします! (2006/11/24) -
すごい本なので (2006/11/05)GOOD!0
-
読みたい! (2006/10/10)GOOD!0
-
海外文学は、英米文学のごく一般的な作家の小説以外 これまであまり興味がありませんでした。GOOD!1
最近、ネットや他ジャンルの研究会で知り合った知人と「好きな本」の話をしていて、立て続けにこの著作のタイトルを耳にし、日本文学なら泉鏡花、夢野久作、久生十蘭、内田百聞等幻想的かつ物語の迷宮に落ちていくような作家に強く惹かれているのもあり、この本を是非手に入れたいと思うようになりました。
復刊されたら即、購入したいと思っています!
強く強くお願いしたい1冊です。 (2006/08/29) -
この小説を知ってから20年が経ちます.「世界幻想文学大全」のようなタイトルの書物紹介本から知りました.その中のいくつかは実際に読んだものもありますが,多くはそのあらすじすら記憶にありません.ところが,この小説だけは紹介してあったあらすじと怪しい魅力の強烈なイメージが今でも残っています.ぜひ,復刊の折には購入したいと思います. (2006/07/11)GOOD!1
-
興味がありますので一票投じさせて頂きます。 (2006/06/16)GOOD!0
-
かつて集英社でラテンアメリカの文学と称し刊行されていた他の本もぜひ復刊していただきたい。名著である。 (2006/05/29)GOOD!0
-
買い損ねたので (2006/05/18)GOOD!0
-
すごく面白い本です。GOOD!0
手に入りやすくなって欲しい。 (2006/05/09) -
万人には薦められませんが、この本が絶版なのはまずいと思います。南米マジックリアリズムという枠をはずしても傑作です。 (2006/04/17)GOOD!0
-
復刊してくれ (2006/04/04)GOOD!0
-
ラテンアメリカを代表する傑作なので。 (2006/02/17)GOOD!0
-
『百年の孤独』とは異質な雰囲気を持つという評判のラテン文学をぜひ堪能してみたい。 (2006/02/02)GOOD!0
-
傑作だと聞いているから。 (2005/10/29)GOOD!0
-
発刊当時、買おうかどうしようか迷ったものです。読んでみたい。 (2005/08/19)GOOD!0
-
有名な作品なので読みたいです (2005/07/22)GOOD!0
-
ボルヘス、マルケスに並ぶラテンアメリカ文学の作家の一人、ドノソの代表的長編。唯一の邦訳が絶版であるのは非常に惜しい。 (2005/07/05)GOOD!0
キューベー