復刊投票コメント一覧
投票コメント
全64件
-
幼少時に見た「南の島のフローネ」の原作と知り、投票しました。当時、無人島での生活を楽しく送るタフな家族の姿に衝撃を受け、憧れました。ロビンソン一家には、家族の絆と生きることの素晴らしさを教えられたような気がします。大きな木の上で生活する一家が忘れられない思い出となっていました。オープング、エンディングで流されていた曲も覚えています!是非復刊して欲しいです。 (2002/08/22)GOOD!1
-
子供の頃読んで、わくわくどきどきした記憶はあるのですが、細かい点を忘れてしまいました。残念です。もう一度読んで思い出したいです。 (2002/08/04)GOOD!0
-
スイスのロビンソンは他の本の中でも少年少女達が読んでいて、当時から有名だったようです。ぜひ読んでみたいです。 (2002/07/30)GOOD!0
-
全集の中d、読んだけれど、一冊の本としてまた読みたい。 (2002/07/08)GOOD!0
-
楽しい本でした。復刊されれば嬉しいです。 (2002/05/04)GOOD!0
-
どうしても自分の子供に読ませたい!あれで私は本好きになりました。 (2002/04/22)GOOD!0
-
大好きなアニメで、本で読めるのなら是非是非!! (2002/04/10)GOOD!0
-
生まれて3番目位に読んだ本です。何回読み返したか分かりません。GOOD!0
自然志向、一人称の語り口、エンディングのダンディズム等、私の嗜好はこの本で形成されました。 (2002/04/02) -
「ふしぎの島のフローネ」大好きでした。GOOD!1
毎週欠かさず見ておりましたが原作はいまだ
読んだ事がありません。15少年漂流記にも
「スイスのロビンソン」というタイトルで登場
していますね。最近15少年漂流記に目を通して
ロビンソン家族の事を思い出しました。
ぜひ原作にも目を通したいです。 (2002/02/08) -
(2002/01/22)GOOD!0
-
小学生のころ ワクワクしながら読んだ記憶があり、本屋さんを探してみたのですが、みつからないので。 (2002/01/13)GOOD!0
-
私の愛読書であったため 自分の子供に読ませたい (2002/01/08)GOOD!0
-
世界名作劇場の原作は、とにかく何でも読みたいと思います。 (2001/12/05)GOOD!0
-
姉が昔図書館で読んだことがあり、おもしろかったので今また読みたいといっていました。県立図書館でさがしてもみつからないのであきらめていましたが、当欄で書名を見つけ,コメントを見て、これだ!と嬉しくなりました。私も是非読みたいと思いますので速く復刊していただきたいです。 (2001/10/27)GOOD!1
-
(2001/10/18)GOOD!0
-
はじめて読んだ小説であり、子供達にも読ませたい。 (2001/09/18)GOOD!0
-
(2001/06/28)GOOD!0
-
「スイスの家族ロビンソン」の復刊を願っていましたが、私が小学校のとき読んだのは「家族ロビンソン」でした。そちらが復刊されるならぜひにと思います。面白くて何べんも読みました。 (2001/06/28)GOOD!0
-
(2001/06/28)GOOD!0
-
(2001/06/19)GOOD!0
paty