復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊投票コメント一覧

遠い場所の記憶

投票コメント

全133件

  • 知人からこの本のことを聞き、読みたいと思いました。イスラエルによるパレスチナへの虐殺をとめたいという思いから歴史を知り考え行動するきっかけになればと思っています。 (2024/02/14)
    GOOD!1
  • ぜひ読みたい本です! (2024/02/14)
    GOOD!1
  • パレスチナの歴史に興味があるため (2024/02/14)
    GOOD!1
  • いま求められる本だと思います (2024/02/14)
    GOOD!1
  • パレスチナの虐殺をやめさせる支援の一環として復刊を希望します。 (2024/02/14)
    GOOD!1
  • 日本語で読んでみたいからです (2024/02/14)
    GOOD!1
  • 語ることを抑圧されたパレスチナの歴史に、多くの人が触れるべきと考えるから。 (2024/02/14)
    GOOD!1
  • パレスチナの人が語るパレスチナの物語が読みたいです。今、多くの人が必要としている本だと思います。 (2024/02/14)
    GOOD!1
  • 今、同著者の『パレスチナ問題』を読んでいます。これまでほとんど知ろうとしてこなかった、パレスチナのことをもっと知りたい。本書もぜひ読んでみたいです。 (2024/02/14)
    GOOD!1
  • パレスチナ問題を考え、ガザの惨状を食い止めるため (2024/02/14)
    GOOD!1
  • 読んでみたいし、読まれるべきだと思う。
    パレスチナの人たちの声を埋もれさせてはいけない。 (2024/02/14)
    GOOD!1
  • 名著なので再読したい。 (2024/02/14)
    GOOD!1
  • 訳者あとがきを読むと、パレスチナは占領支配によりサイードが主張してきた通り「パレスチナ人の側の物語が決定的に不足している」
    その背景はシオニスト国家イスラエルによる占領支配があり、パレスチナ人の声を圧殺し、自らの歴史を語ることを許さないというシステムがある。
    ということが書かれています。

    多くの人がパレスチナの物語を「読む」ことは、長年の占領支配、植民地主義への抵抗だと思いました。パレスチナの文化施設や暮らしが破壊されている今、復刊を希望します。 (2024/02/14)
    GOOD!7

V-POINT 貯まる!使える!