復刊投票コメント一覧
投票コメント
全84件
-
文化のみならず、政治学にも応用ができる名著、ぜひ復刊を。 (2018/09/06)GOOD!0
-
有名な「分厚い記述」という概念を提起しており、社会についての質的な研究の基本書中の基本書であるから。 (2016/02/15)GOOD!0
-
文化を理解するのに必要 (2015/01/18)GOOD!0
-
基本文献であり、図書館の本もボロボロ。。 (2014/10/18)GOOD!1
-
1しかないので (2014/05/24)GOOD!0
-
図書館で借りて読みましたが、手元に持っていたいです。 (2013/06/13)GOOD!0
-
社か科学における名著が絶版なのは残念 (2013/05/31)GOOD!0
-
文化人類学の基本的文献であるのに、自由に手に入れられないのは痛い。 (2012/10/31)GOOD!0
-
前出でしたが、人間科学の質的研究の重要な理論的側面を示す名著です。岩波書店だからこそできる文庫化なども合わせてお願いできるとうれしいです。 (2011/06/20)GOOD!0
-
文化人類学を勉強するうえで必ず必要なる文献であるのにもかかわらず、手にすることができないので不便です。図書館にもないところがよくあるので、勉強しようと思っても勉強できない人も大勢いると思います。私の大学の図書館にもないため、わざわざ隣県の県立図書館まで行って借りに行きました。 (2010/05/16)GOOD!2
-
とある人のすすめ (2010/04/03)GOOD!0
-
大学院の勉強に必要なため。 (2010/03/22)GOOD!0
-
Ⅱは古本屋で購入しています。Ⅰも手元に置いておきたい。GOOD!0
内容は示唆に富み社会科学を学ぶための基礎文献です。 (2010/03/13) -
人類学を学んいる学生です。GOOD!0
この本を外しては、人類学の研究は出来ません。
図書館で借りるのも方法ですが、書き込みが出来ません。
どうしても、自分の本として、手元にもつ必要があります。 (2009/09/16) -
解釈人類学の古典ですし、是非再販を希望します (2009/08/20)GOOD!0
-
是非とも読みたいです! (2009/06/26)GOOD!0
-
できれば改訳・文庫化お願いします。 (2009/05/29)GOOD!0
-
古本屋では、あまりに高すぎます。 (2009/05/01)GOOD!0
-
なぜ?ハイカン?GOOD!0
文化に対する視点を議論に入れるには避けて通れない一冊。
ぜひ復刊を!! (2009/03/11) -
名著 (2009/01/11)GOOD!0
momono555