復刊投票コメント一覧
投票コメント
全35件
-
最近、微妙にGSブームじゃないかと思ってるのはぼくだけでしょGOOD!0
うか? (2003/12/09) -
最近GSを聴くようになったのですが、GSに関する知識はほとんど皆無…ですので、是非読みたいです。よろしくお願いします。 (2003/10/26)GOOD!0
-
音楽情報誌の充実が求められていると思います。 (2003/10/05)GOOD!0
-
一種独特なグループサウンズの世界が好きです。この本は、たまらない一冊です。復刊させないと勿体無いです。 (2003/10/05)GOOD!0
-
今類似の本がない以上これは必須だと思います。 (2003/08/04)GOOD!0
-
資料的価値が非常に高いため (2003/05/02)GOOD!0
-
歴史をしっかりと踏まえなければ、次なる展開は望めない。ロックを志す人がその気になれば読める状態になっているべき一冊である。 (2002/10/31)GOOD!0
-
近年、昭和歌謡・GSブームなどがじわじわと若者たちの間で起こり始めている。この本はそんな人たちに必ずと言って良い程必要な本です。私は運良く手に入れることが出来ましたが、私の周りだけでもかなりの人が手に入れられず悲しんでおります。是非とも復刊を実現してください! 黒沢進大先生へ敬意を表して・・・。 (2002/09/20)GOOD!1
-
島谷ひとみによる「亜麻色の髪の乙女」のカバーを例に取るまでもなく、近年、10代20代の若い音楽ファンの間でGS人気が盛り上がってきている気がします。何を隠そう自分もそのうちの一人で、有名なグループにない魅力を持ったB級GSまでを網羅したこの本は、そんな若いファンの間ですでに「伝説」になっています。近所の図書館の閲覧室で見ることは出来ましたが、貸し出し禁止でしたし、売っているところも見たことがありません。是非、復刊を希望します。 (2002/09/18)GOOD!1
-
GSの詳細な記録として、是非読みたいです! (2002/09/12)GOOD!0
-
以前本屋で見かけ、ずっと立ち読みしていて「まさかこんな本を買うような酔狂な奴はこの町にはいないだろう」と多寡を括っていたら、ある日突然本が売り切れていて無くなっていた…という苦い経験があるのでどうしても読みたいと思い投票致しました。GOOD!1
返す返すも自分の慢心がどうにもやるせない思いです。 (2002/06/23) -
GSに関しては、カルトコレクションのCDや、みんなGSが好きだったなどの出版物など見つけ次第買い集めています。しかし、この「日本ロック紀GS編」だけは見つけることができません。そこで、ぜひとも再発行をお願いしたいと思う次第です。もう、3年以上探しました。この熱意を理解していただけると非常にありがたい次第です。 (2002/06/02)GOOD!1
-
・団塊の世代へ、また日本音楽の原点GOOD!0
として、バイブルとなりうる。
売れると思いますよ。 (2002/03/25) -
私は以前から、ナツメロとかが大好きで、長い間、いろいろと聞き続けているのですが、私的音楽年表の中で、肝心の自分の生まれた頃の音楽について、なにも知らないことに気がつきました。日本のGSについての詳しい解説書である本書の復刊を切に希望します。 (2002/03/13)GOOD!1
-
最近GSに興味を持つようになり、音のほうはいろいろ聴いているのですが、参考となる文献があまりなくて困っているので是非、復刊して欲しいです。 (2002/01/16)GOOD!0
ハッシャバイ