復刊投票コメント一覧
投票コメント
全71件
- 
                        四書五経のうち、礼記、書経、詩経は現代日本においては極端に手に入りにくくなっておりますね。ぜひ復刊し、常に入手できるような国になってほしいと思います。ぼくがイーロン・マスクぐらいお金持ちだったら、お金出します。 (2022/12/30)GOOD!1
 - 
                        
                        昭和時代の文化遺産。現在の日本の国力ではこれに匹敵する執筆者を集めることは不可能であり、将来的にもこれだけの学術的刊行物が日本で新たに企画刊行される見込みはないから。 (2022/06/07)GOOD!1
 - 
                        
                        「孟子」。学術文庫のは抜粋なので。 (2021/01/07)GOOD!0
 - 
                        
                        口語訳で読んでみたいです。 (2017/05/10)GOOD!0
 - 
                        
                        ちゃんとした専門書がないから。 (2015/03/08)GOOD!0
 - 
                        
                        鈴木先生の易経上下巻だけでも、是非。 (2013/10/09)GOOD!0
 - 
                        
                        漢文の卒論を是非書きたいので、復刊お願い致します。 (2011/05/22)GOOD!0
 - 
                        
                        新釈~より詳細と聞いた (2011/04/24)GOOD!0
 - 
                        
                        読んでみたいです (2010/09/05)GOOD!0
 - 
                        
                        欲しい (2010/03/30)GOOD!0
 - 
                        
                        漢文の恩師が推薦していた。 (2010/03/13)GOOD!0
 - 
                        
                        読みたいものがこの中にたくさんある (2009/05/28)GOOD!0
 - 
                        
                        新釈に比べて、こちらの方が解説が上です。 (2009/04/05)GOOD!0
 - 
                        
                        図書館で借りて読んだ際に、手元に置いておきたいと思ったからです。 (2008/08/31)GOOD!0
 - 
                        
                        読みたいから。 (2007/12/04)GOOD!0
 - 
                        
                        谷沢永一氏のお勧めなので、読んでみたいです。 (2007/11/23)GOOD!0
 - 
                        
                        良書を読みたいから。 (2007/08/02)GOOD!0
 - 
                        
                        これほど緻密な注釈があるのは、素晴らしいです。是非とも、復刊して欲しい!! (2007/03/06)GOOD!0
 - 
                        
                        こんなに充実した内容のものは是非復刻してほしいです。 (2007/03/04)GOOD!0
 - 
                        
                        平岡武夫訳の論語が入手したいため (2007/02/20)GOOD!0
 


epiou