復刊投票コメント一覧
投票コメント
全324件
-
購入して手もとに置きたい。 (2004/10/09)GOOD!0
-
漢文でてこずるのはおしい (2004/10/06)GOOD!0
-
良き本哉。できたら初版本を。 (2004/09/21)GOOD!0
-
初版を持っていたけど、浪人した友人に貸したまま戻ってこない。もう一度読みたいので是非復刊を。希望者も多いので、さっさと交渉に入って欲しい。 (2004/09/15)GOOD!0
-
名著だと評判が高い。 (2004/08/30)GOOD!0
-
名著として名高く、ぜひこれから漢文を勉強する人に読んでもらいたいため。 (2004/07/28)GOOD!0
-
高校の時に「漢文法基礎」を使って勉強しました。入試の枠組みを越えてかなり細かく丁寧に説明されているのですが、決して難解ではなく勉強することができたように思います。大学入学後、後輩に本を譲ってしまいました。最近、漢文に再び興味を持つようになり、できることならば漢文法基礎をもう一度読みたいと思いましたが、既に絶版になってしまっていることを知り残念に思っております。漢文法入門は様々な漢文入門書の中でも非常に優れた内容でありながら平易に読み進めることができる良書であると思います。復刊を強く希望します。 (2004/06/17)GOOD!1
-
漢文を愛する一人として、名著といわれるこの本の復刊を望みます。 (2004/06/13)GOOD!0
-
研究者が著した文法解説書として、本当の意味での漢文読解の基礎が学べる良書だと思います。 (2004/05/29)GOOD!0
-
もう一度読みたいです。 (2004/05/27)GOOD!0
-
高校時代、漢文の先生が持っていたのを覚えています。GOOD!0
今、漢文を基礎からやり直しているので、是非みたいです。 (2004/05/18) -
学習関連の掲示板での評判がすごかったのでぜひ自分も『漢文法基礎』を手にして勉強してみたいと思いました。 (2004/05/16)GOOD!0
-
名著だから。 (2004/04/26)GOOD!0
-
この参考書は二畳庵主人の平易かつ明快な語り口で大変読みやすい本です。また丸暗記をさせるのではなく、言葉のニュアンスを丁寧にそして的確に解説してくれており、そんじょそこらの句形だけ丸憶えさせるようなものとは一線を画しています。私は大学院生ですが、漢文を読む際に今でも座右に置いております。またうちの研究室に配属になった学部生達にも薦めておりますが、今購入できないので、彼らが入手できず困っています。是非是非、早急に復刊してほしいと思います。 (2004/04/24)GOOD!1
-
漢文学習者にはこれ以上の本はないと聞いています。 (2004/04/18)GOOD!0
-
漢文の名著だと聞くのでGOOD!0
ぜひ読んでみたい (2004/04/17) -
z会は良い本が多い (2004/04/06)GOOD!0
-
受験生時代大変お世話になった本です。GOOD!0
現在漢文の指導にもかかわることとなり、
参考書として備えておきたいと思っております。 (2004/03/21) -
ぜひ欲しい。GOOD!0
漢文学習に欠かせないとしてよく挙げられている本なので。 (2004/03/18) -
骨太の力がつく良書。 (2004/03/15)GOOD!0
es11-ダン