復刊投票コメント一覧
投票コメント
全260件
-
宮崎駿作品にしっかり触れたのがここ最近で、本書を読んでみたいと思ったが既にどこにも在庫がない。 (2021/08/30)GOOD!0
-
プレミア価格になっていて手に入らないから。 (2021/08/14)GOOD!0
-
宮崎作品が好きなので、知らない逸話など読める機会だと思うので。 (2021/08/09)GOOD!0
-
ほしい (2021/08/09)GOOD!0
-
叶さんの宮崎監督、高畑監督の解説インタビューはいつも興味深く面白いので、持っていないこの本もぜひ読みたいです。 (2021/08/08)GOOD!0
-
著者のジブリ研究をTwitterで知ったのですが、とても興味深く、いつもワクワクしながら読んでいました。GOOD!0
いつか体系的に勉強したいと思いました。まとまった書籍があると大変助かるなぁと思ったので。 (2021/08/02) -
当時の作られた映画経緯やデータが読みたくて復刊を希望しました。GOOD!0
子供の時に見ていた映画を大人になって違う視点で見たいと思ったのが切っ掛けです。 (2021/07/28) -
アニメーションの製作の現場に興味があるので。 (2021/07/27)GOOD!0
-
是非とも復刊を希望いたします (2021/07/25)GOOD!0
-
これから宮崎駿作品に出会う人にとって、これ以上ないほど良い案内役になってくれる本だというのに、絶版だなんて勿体ないです。 (2021/07/23)GOOD!0
-
もっとジブリについて知りたい (2021/07/18)GOOD!0
-
『日本のアニメーションを築いた人々』や高畑勲展での講演を行った著者がGOOD!0
宮崎駿の劇場作品の解析を行っていると知り興味を持った。 (2021/07/14) -
宮崎さんの足跡が読みたいからです。 (2021/05/05)GOOD!0
-
これ以上にまとめられたデータブックは現在存在しないので (2021/05/05)GOOD!0
-
先日、叶さんの講演に参加して、GOOD!0
まだまだ聴いてみたいことがあると思いました、 (2021/05/05) -
長期にわたって監督や制作スタッフに丹念に取材して書かれたと聞いています。叶精二氏の書籍はどれも独自の視点で書かれており、是非本書も読んでみたいです。 (2021/05/03)GOOD!0
-
理由など無い。 (2021/05/03)GOOD!0
-
卒業論文でジブリ映画を扱った際、こちらの書籍に大変お世話になりました。これほど詳しく分かりやすく、また広くジブリ映画を網羅している書籍は本書を除いて他に無いと思います。復刊を強く希望いたします。 (2021/05/03)GOOD!0
-
著者の講演会に参加し大変興味を持った。 (2021/04/29)GOOD!0
-
これは読みたい。 (2021/04/19)GOOD!0
驟雨