復刊投票コメント一覧
投票コメント
全260件
-
叶 精二 氏の書かれた宮崎駿氏の書籍を読んでみたい (2020/05/06)GOOD!0
-
未来少年コナンの再放送を見て、猛烈に読みたくなったので。 (2020/05/06)GOOD!0
-
あまりにも膨大なデータ、資料、年表…GOOD!0
うちの書棚に入る前に絶版になってしまった。 (2020/05/05) -
宮崎駿関連の信頼できる情報がまとまっている貴重な書籍だから (2020/05/05)GOOD!0
-
宮崎駿氏のファンであるため。 (2020/05/04)GOOD!0
-
労作です。GOOD!0
叶精二さんのお名前をしっかり認識した、思い出深い本です。
若い世代の宮崎ファンに是非読んでほしい、と思います。 (2020/05/04) -
著者に興味がある為。 (2020/05/03)GOOD!0
-
最近の研究成果を踏まえ、カリ城以前と ハウルの動く城以降の増補改訂版で復刊を希望します。 (2020/05/03)GOOD!0
-
宮崎駿さんは現役クリエイターですので、出来得れば、増補していただいて最新作までを含んだ形で復刊していただければ、ありがたいと思います。 (2020/05/03)GOOD!0
-
どうしても読みたいのですが、値段が高いのでなかなか手を出せないでいます。 (2020/04/25)GOOD!0
-
何度も引退宣言を撤回し80歳を前にしてなお新作に取りかかっている「業の人」のこれまでの軌跡をつぶさに知るためのテキスト、ファンとしてはぜひ読んでみたいと思う次第です。 (2020/04/25)GOOD!0
-
映画監督としてあらためて、日本でいちばんヒットを生む宮崎駿監督の研究をしています。GOOD!1
さまざまな本を入手しましたが本書は決定版と言われる本にもかかわらず中古品の値段が高すぎて手が出ません。復刊を熱望します。 (2020/04/25) -
男は追われ、異形の街に続く橋を渡る。一夜で海を創り、扉を開き、神、或いは悪魔に命を切り売りし、"鳥の目"で俯瞰している。男は無限のパーツを詰め込んだ重い鞄を手放さない。創造の悪夢に取り憑かれ、その夢には果てがない。その狂気じみた天才の存在が、少なからず世界の価値観を変えたから。 (2020/04/21)GOOD!1
-
作品主体で宮崎駿監督作品を解説してる良書です。GOOD!0
多くの方に読んでもらいたいです。 (2020/04/19) -
先日の講演会にて著者の深い洞察に感銘。不世出の天才、宮崎駿氏の偉業を俯瞰することはアートが必要な今こそ必要である。 (2020/04/18)GOOD!0
-
これは興味大。 (2020/04/18)GOOD!0
-
叶さんの宮崎駿全集の追加分が読みたいです。 (2020/03/28)GOOD!0
-
こんな本があることも知らなかった。復刊されれば是非買いたい (2020/03/16)GOOD!0
-
この本を知った時には書店で手に入れることができませんでした。GOOD!0
購入したいから、復刊を希望します。 (2020/03/15) -
「君たちはどう生きるか」公開前に、氏の過去作について知っておきたいから。 (2020/03/15)GOOD!0
なみしゃん