復刊投票コメント一覧
投票コメント
全311件
-
ゲーム業界の礎を築いた軍平氏の著書なのでGOOD!0
是非みたいです。 (2005/09/13) -
横井さんの開発した中でも特に好きなのがVIRTUALBOYなんですが、GOOD!1
売れた売れないは別にしてあんなカッコイイゲーム機は他に無いです。
商品として、遊びとして、もう二度と同じようなものは出ないんじゃないかと思います。
実機で遊んだ方ならきっと解ってくれるでしょう。
そんな横井さんの話が読める本が有ると知ったのはつい最近のことでした。現在はプレミアが付いており入手が困難です。
ファミコン世代として是非読んで置きたい一冊だと思いますので。 (2005/08/09) -
今だからこそ読みたい一冊です。 (2005/07/18)GOOD!0
-
故横井氏がどのようなことを考えていたのか知りたい。 (2005/06/25)GOOD!0
-
友人から横井さんについて聞きました。GOOD!0
これは是非読みたい!みんなに読んでもらいたい!と思って。
社員が会社を愛してるところは、やっぱり強いなぁと感じました。 (2005/05/21) -
この本がある事を知ったのは、実は横井氏が他界してからです。最近のゲーム業界にGOOD!1
少しいやな感じを持っている私がまだ若かった頃、あのすばらしい玩具を考案し、提
供してくれた横井氏の事を少しでも知りたいなと思います。 (2005/05/10) -
是非、読みたいです。GOOD!0
どうか、何卒、宜しくお願いします。 (2005/05/09) -
私は持っているのですが、いろんなジャンルの広い層の方々にGOOD!0
読んでいただきたい素晴らしい本だと思いますので。
お友だちに貸したままですので、復刊されたらまた絶対買います。 (2005/05/06) -
是非読んでみたいです。 (2005/05/04)GOOD!0
-
欲しかったけど買えなかったゲームウォッチの開発者であり、その他にもGOOD!0
面白いものを開発し続けた横井さん、どんなことを考えてきたのかを
読んでみたいです。 (2005/05/04) -
世界に誇るゲーム産業を作り上げた偉人 (2005/05/02)GOOD!0
-
ネットで何気なく見つけた横井氏の「枯れた技術の水平思考」と言う言葉に惹かれ、横井氏の考えが凝縮されたこの本を読んで見たいと思い、リクエストしました。GOOD!1
ハードウェアが発達しすぎて、ソフトウェアが追いつかない。
こうした問題は、ゲームの世界だけではなく、ほかの科学技術にもいえると思います。
現代の技術開発現場が抱える問題に対するひとつの答えを、この本は示してくれていると思います。しかし、この本の存在を知ったときにはすでに絶版になっていました。
復刊をぜひお願いします。
電子ブック化も平行で行われれば、両方とも買います! (2005/03/27) -
光線銃、ゲームウォッチ、ゲームボーイ、バーチャルボーイGOOD!1
などなど、
ソフト、ハードにいたるまで極めて広い領域で先進的で
高品質なアミューズメントの世界を
作り続けてきたデザイナー、横井軍平。
ゲーム界において、日本で最も偉大な足跡を残した大天才
だといっても過言ではないと思う。経歴を検討してみれば
それは明白な事実として浮かび上がってくる。
またこれだけ偉大な人の唯一といえる書籍が絶版になっている。
これは、ゲーム業界の未成熟な部分があらわれていると考える
ものである。
内容は、ゲームの昔話、思い出話に留まらず、ゲームデザイン論
、発想の啓発、経営論にいたるまで、読んで面白いだけでなく、
極めて示唆に富んだ内容となっている。
ゲーム界、ゲーム好きの人達のみならず、様々な人達に読んで欲しい本である。必ずや感じてもらえるものがあると思う。それほどの名書である。
横井軍平氏が亡くなった今、本書が遺書のような形になった。
本書は単なる商品、書籍という視点でなしに、文化的遺産と考えて
頂きたいのである。是非とも復刊の英断をお願いする次第であります。 (2005/03/20) -
最近横井氏のことを知り氏の考えに大変興味を持ちました。GOOD!0
是非復刊をお願いいたします。 (2005/03/18) -
技術が進んだ今の業界を見直すためにも、是非読みたいと思います。 (2005/03/06)GOOD!0
-
横井さんの思想が知りたい (2005/01/26)GOOD!0
-
IGDAのゲーム開発者向けセミナーで紹介されて、興味を持ったから。しかも、古本でなく、新品で欲しい。 (2005/01/21)GOOD!0
-
横井軍平氏の思想、哲学、偉業を再確認したい。 (2005/01/19)GOOD!0
-
まだ学生だった頃に図書館で読んで感銘を受けました。ぜひもう一度読みたいです。 (2004/12/27)GOOD!0
-
横井軍平氏に、非常に興味があるからです。 (2004/12/07)GOOD!0
いよかん