復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊投票コメント一覧(人気順)

チェルノブイリの雲の下で

投票コメント

全152件

  • 現在の状況を考えるのに重要な本と思うので。 (2012/07/23)
    GOOD!0
  • チェルノブイリ後と同じことが日本で起こっている。
    過去から学ぶために、復刊をお願いします。 (2012/07/23)
    GOOD!0
  • 今読者は原発について、放射線防御について『様々な視点』の考察を必要としています。チェルノブイリ事故当時を詳細に描いているという本書の復刊を望みます。 (2012/07/23)
    GOOD!0
  • 他の方も書いてますが、いままさに復刊すべき本ではないでしょうか?
    貴重な記録は埋もれたままにせず、必要とされているいまこそ陽の下に出して欲しいです。
    是非読んでみたいので復刊を希望します。 (2012/07/21)
    GOOD!0
  • いま復刊しないでいつ復刊するんですか? (2012/07/21)
    GOOD!0
  • ツイッター上で一部を読みました。今の日本をそのまま見てる気がしました。 (2012/07/15)
    GOOD!0
  • 当時のチェルノブイリと現在の日本があまりにも酷似しているため。 (2012/07/14)
    GOOD!0
  • チェルノブイリ原発事故のドイツでの対応が事細かにかかれている。現在の日本政府の対応と恐ろしいほど似ていることに、戦慄を覚えるほどである。
    これは絶対に復刊し、多くの人が読むべき本と思います。 (2012/07/09)
    GOOD!0
  • 福島第一原発事故に向き合わなければならない今こそ、読んでおかなければならない1冊と思います。 (2012/05/28)
    GOOD!0
  • まだ読んだことがないので是非読みたいものです。 (2012/05/26)
    GOOD!0
  • 今の不安な状況のなかで共有すべき多くの情報を提供してくれると思います。 (2012/05/23)
    GOOD!0
  • なぜドイツが素早く脱原発を決定したのか。
    そのヒントがここにあるはず。 (2012/05/22)
    GOOD!0
  • 今この国に最も必要な一冊だからよ。 (2012/05/21)
    GOOD!0
  • ツイッターで知り、今の日本で生活をしていくために読むべき本の1冊だと思うから。 (2012/05/21)
    GOOD!0
  • 読んだ方のTweetを拝見して、興味深いので。 (2012/05/18)
    GOOD!0
  • 今のフクシマ、ひいてはニホンの状況を知る上で
    大変重要な書物だと思います。 (2012/05/17)
    GOOD!0
  • ツイッターで話題に上り、現在の日本に住まう者として読みたいと思っています。
    復刊されることを願います。 (2012/05/17)
    GOOD!0
  • 今たくさんの日本人が読むべき本だと思います。 (2012/05/17)
    GOOD!0
  • SFのような出来事が普通になってしまってショックですが、事実は事実として受け止めないと生活していけません。
    そのためにも、実体験ほど説得力があるものは無いと思います。ぜひ復刊をお願いします。 (2012/05/17)
    GOOD!0
  • 当時ドイツの人々はどうしたのか知りたいと思います。
    どうぞよろしくお願いいたします。 (2012/05/17)
    GOOD!0

V-POINT 貯まる!使える!