復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊投票コメント一覧

マグマ大使(サイクロップス編、及び単行本未収録作品)

投票コメント

全121件

  • 完全版をぜひに! (2009/04/20)
    GOOD!0
  • 作者は故人でありますが、傑作マグマ大使を完結させる意味でも復刊をお願いします。 (2009/02/26)
    GOOD!0
  • アシスタントが書いたものであれ見たいから。 (2008/11/13)
    GOOD!0
  • 尻切れトンボな終わり方であろうと、井上氏の代筆であろうと、作品として最初から最後まで少年画報発表当時のオリジナルで通して読みたい。子供の時にお小遣いの制約で雑誌を全部買えなくて残念な思いは今もつづいています。例えばビッグXだってアトムだって代筆の部分があるけれど同様です。スーパー太平記や夜明け城のように比較的分量の少ないものは完全復刻が出てますが、長い連載ものは切れ切れ復刻が多いです。手塚作品のオリジナル復刻を少しでも多くのぞみます。 (2007/10/21)
    GOOD!1
  • 井上智のファンだからです。 (2007/10/08)
    GOOD!0
  • 手塚先生が「自分が手がけた部分が少なく、自分の作品とは言えない」との理由から、単行本への収録を拒否されたと聞いています。
    でも、私はリアルタイムでこの作品のこの部分に触れており、マグマ大使の記憶のほとんどをこの部分が占めています。
    ぜひとも、何としてでも、復刊をお願いしたい。 (2007/06/18)
    GOOD!1
  • 手塚治虫関係の漫画は全て読みたいから。絶対に復刻すべき。他人の手が入っているという理由で出版されないというのは、小説などではあり得ない。
    手塚治虫の仕事の受容の意味でも重要。 (2007/01/30)
    GOOD!0
  • 手塚治虫の名前で発表したんだから、「代筆」を理由に単行本にしないというのは筋が通りません。少年画報連載当時お小遣いがほとんどなくて買って読むことができなかった。ずーと読みたいと思っています。 (2006/08/16)
    GOOD!0
  • いろいろ事情はあったでしょうが、読めないというのは残念です。 (2006/01/04)
    GOOD!0
  • 是非読んでみたいです。 (2006/01/03)
    GOOD!0
  • マグマ大使大好きです。 (2005/12/13)
    GOOD!0
  • 読んでみたいです。 (2005/10/10)
    GOOD!0
  • 手塚治虫先生でない代筆でもかまわない。ぜひ読みたいです。ゴアの奥さんが登場して、ゴアと奥さんが夫婦げんかまでするらしいと、伝え聞いていますが・・・ (2005/10/06)
    GOOD!0
  • 読みたい (2005/10/03)
    GOOD!0
  • 「マグマ大使」の昔やってたテレビのを特集した本が出るんで、それと、同時出版ができたら良いなぁと思います。 (2005/09/02)
    GOOD!0
  • 手塚作品では代筆となったものはほとんど未刊行です。ただ手塚氏が亡くなられた今、それらの作品が描き改められる可能性はまったくなくなりました。ならば手塚治虫原作には違いないのですからファンとしてはぜひ読みたいし、手元に置きたいのです。 (2005/05/17)
    GOOD!1
  • うすい記憶の最後を確認したい。 (2005/03/27)
    GOOD!0
  • 読みたい。 (2005/03/12)
    GOOD!0
  • とにかく読みたい (2005/01/29)
    GOOD!0
  • 連載当時買った少年画報を読んでいたら、講談社の手塚全集に無い事を知りました。所どころ持っていないので、完全復刻を希望します。 (2004/11/02)
    GOOD!0

V-POINT 貯まる!使える!