復刊投票コメント一覧
投票コメント
全479件
-
白鳥の湖、ほらふきヤーノシュ、ハンメルンの笛吹きは絵のタッチがとても怖かった記憶があります。本と音楽で楽しむ商品はいくつか有りましたが、もう一度手にしたいのはこのシリーズです。 (2014/08/25)GOOD!2
-
かわぐつとじどうしゃ がどうしても聴きたいのです! (2014/08/15)GOOD!0
-
皆さんが書かれているように、子供のころみて聞いて、今だに忘れられないです。GOOD!4
宇宙船ペペペペラン、かわぐつとじどうしゃ、わらべうたあそび、ほらふきヤージュ、、、
もう一度みたいので、絵本とCDで発売していただきたいです。 (2014/07/21) -
子供の頃にこの絵本とレコードでお話しをきいていた。子供向けの本でありながら今でもこんなにお話しの中の音楽や音や演技の質が高いものはあまり無いと思う。白雪姫、白鳥の湖、ちびくろサンボ、長靴をはいた猫、バンビ、泣いた赤鬼など今の似たようなお話し絵本ではなかなか印象や感動が伝わらない。ぜひ復刻してほしい。 (2014/07/19)GOOD!2
-
「うれしいことはいつかくる♪」白雪姫の歌が大好きでした。宇宙船ぺぺぺぺランやバンビの歌も覚えています。また読みたいけれど手元にはありません。古書もなかなか見付かりません。当時多くの子どもたちが影響を受けた本として貴重だと思います。ぜひ復刊をお願いします。 (2014/06/28)GOOD!2
-
他の方のレビューを見てよさそうだなと思いました。 (2014/05/27)GOOD!0
-
孫達に聞かせたいと思ったので。 (2014/03/22)GOOD!0
-
物心着いた頃には家にあり、いつもレコードを聴きながら本をめくったり、体を動かしたりしていました。歌や音楽に対してまったく抵抗なく育ったのも、この体験から来るものだと思っています。現代の子供達に、あの、素朴なよいものを是非見て、聞いて体験して貰いたいです。 (2014/03/14)GOOD!2
-
子供の頃、ずっとレコードをかけて絵本を読んでいました。ぜひ今の子供達にも聞かせて、見せてあげたいです。CD版での復刊をお願いします。 (2014/03/09)GOOD!0
-
子供の頃あり、よく聞いてました。自分の子供にも聞かせたいと思います。ちびくろさんぼが散歩♪とか、白鳥の湖はちょっと怖い感じがしたりとか…今でも覚えています。 (2014/02/21)GOOD!0
-
区立図書館で、「おはなし会」を致しております。GOOD!0
絵本も音楽も子供の情操教育には大切なものと思われます。
他の方も書かれていましたが、CDでの復刊を希望します。 (2014/01/18) -
なぜか子どもの頃うちにありました。GOOD!2
何度も何度もくりかえし聞いたり読んだりしました。
いざ自分の子どもにも見せようと思った時には
もう実家にはありませんでした。
古本屋にも売っていません。
孫には見せられるといいなあ。 (2014/01/16) -
特に派手さとかはないけれど、落ち着いて鑑賞できるところは残しておきたいと思う。 (2014/01/08)GOOD!0
-
小さい頃によく聴いてたレコードの曲がまたどうしても聴きたいです。CD付きでの復刊を希望します。 (2013/12/25)GOOD!2
-
幼い頃に見ていました。GOOD!0
きれいな絵と独特な語りが印象的でした。 (2013/12/06) -
子供に、音楽が好きになるような児童書を望んでいます。こちらの本は自分が読んだことがないので期待を込めて。 (2013/09/13)GOOD!0
-
子供の頃に読んで、聞いていました。GOOD!0
今見てみると、著名な作家の方や画家の方ばかりで、とても贅沢な本だったと思います。 (2013/08/19) -
幼い頃、兄と私がどっぷりはまったシリーズです。GOOD!2
絵も物語も音楽もみな個性的で作りこまれており、子供向けの定型にとらわれず、一つ一つのお話がそれぞれの世界観を持っていました。
現在、うちの子供用に近い雰囲気のものを探しているのですが、なかなかこれほどのクオリティを持つものに出会う事はできません。是非復刻して頂きたいです。現代のテレビ映像に慣れた子供にも、間違いなく感動を与えられる素晴らしいものだと思います。 (2013/04/20) -
あの楽しさを甥っ子に経験させたい! (2013/04/14)GOOD!0
-
他の方のレビューを見て聴いてみたくなりました。小さい孫がいるので一緒に見たいです。 (2013/04/06)GOOD!0
ssk64