復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊投票コメント一覧(人気順)

だれにもわかるエフェクター自作&操作術 Ver3.1

投票コメント

全325件

  • エフェクター製作のバイブルと聞きました。ぜひ、読んでみたいです。 (2011/01/11)
    GOOD!1
  • エフェクター製作の参考資料として、是非とも復刊をお願いします。 (2010/12/26)
    GOOD!1
  • 自作エフェクターのバイブルと聞いて、ぜひ読んでみたいと思いました。
    よろしくお願いします。 (2010/12/05)
    GOOD!1
  • この本でオーディオエンジニアとなり、今日があるから。

    人に貸して失ってしまい、手元にこの記念碑たる本を持っていたい。 (2010/11/19)
    GOOD!1
  • ためになるエフェクタ自作本だと聞いたので (2010/11/16)
    GOOD!1
  • m

    m

    自作エフェクタに造詣の深い方のウェブサイトにて、色々と参考になると書かれており、一度拝読してみたいと考えておりました。復刊した暁には是非購入したいと思います。 (2010/11/15)
    GOOD!1
  • 現時点のエフェクター事情を考えると、ビンテージものは高くて購入できず、かといって当時の思想や発想で設計をするための資料となる書籍もない。本書籍はエフェクターを自作してみようという人が目次を見てとても興味にかられる書籍であり、高価格で取引されているのを見ると尚更見たくなる。広く一般にエフェクターの当時の資料を見れるようにして頂ければ、エフェクター自作をされる方のモチベーションUPにも繋がると思い、復刊を希望します。 (2009/11/02)
    GOOD!1
  • まだ見たことがないのですが、様々なこの手の情報から、
    とても良い記事が出ているようで、目次や記載内容から
    是非とも手に入れたいと思いました。

    特に現在入手できる本では、シンセサイザーやMIX入出力系の
    内容が乏しく理解の手助けにしたいと考えています。 (2009/07/30)
    GOOD!1
  • インターネットで発見し、現在市販されているエフェクター本より、より実践的・活用的であることを感じました。
    こういった本が、私の生まれる前である昭和62年9月10日に発刊され、物心付くまでに廃刊となってしまったのには深くショックを受けました。
    おそらく、現代においてエフェクター等の自作をされる人は、現在に出ているエフェクター本やインターネットにより知識を得ることでしょう。それはそれで時代の流れとして良いのかもしれませんが、今日のエフェクター市場におけるヴィンテージ物の高騰に現れるように、こういった楽器類は、年代に応じ価値が大きく変わります。
    そういった価値は、こういった本にまで影響を及ぼし、現在この本はオークション等で元値の6倍ほどまで高騰しています。
    現代の知識は、過去の知識に上乗せするもので、過去を知らねばそれらの本質を知るに至りません。しかし、こういった過去の知識を得る場が制限されているため、深い知識を得ることが困難になっています。
    こういった知識を残していくため、復刊を希望いたします。 (2008/11/13)
    GOOD!1
  • 自作エフェクターブームの昨今、決定版となる本が見あたらない。本書は既に20年前のものではあるが、エフェクターを作ろうという初心者にも分かるような電気・電子回路の基礎からしっかり解説されている良書であるから。 (2008/10/07)
    GOOD!1
  • 神がかった本だというのでどうしても読みたいと思いました。いろいろなオークションでも探したのですが見つかりません。どうか復刻よろしくお願いします。一部のマニアにしか売れることはないと思いますがこういう素晴らしい本は永久に残しておくべきだと思います。 (2008/05/08)
    GOOD!1
  • 基本がわかりやすく書かれているので、自分なりのエフェクターを作る上でもありがたい、良く出来た内容の本ではないでしょうか。この本を持っている方はいまだにページをめくる方も多いのではないでしょうか。実際にエフェクター作らなくても音楽をやっていく上で貴重な情報も多いと思います。
    今の人生がこの本がきっかけの方も多いのではないでしょうか(笑)
    以前持っていたのですが、人に貸したきり行方不明。どうしても手元に置いておきたい一冊です。 (2008/01/22)
    GOOD!1
  • 発刊当時購入しようと思っていたのですが、当時学生の僕には高価な本であったため、そのままになっていました。
    最近になって古本も結構探しましたが、発刊数が少なかったせいか全く見つからず、「あのとき買っておけば・・・」と悔しい思いをしています。 (2007/05/13)
    GOOD!1
  • この本は凄く復刊してほしいです。
    エフェクター製作本の色々ある中での基本的なものだったと思うし。
    自分で物を作るというのを忘れかかっている人や
    その作ったものが実際に楽しめるというのを実感できる本だと思う、
    (エフェクターだから楽器に関する人だけかもしれないけれど)
    解説もたしか色々かいてあったとおもうし。
    今見てもとても楽しい物だと思うので、ぜひ復刊させていただきたい。 (2007/03/24)
    GOOD!1
  • 私がギター又エフェクターという物に興味を持ち始めたのは、この本が廃盤になってからでした。
    今ある雑誌の中でも自作エフェクターを紹介しているものはありますが、その内容は掲載されているエフェクターを作る事だけを重視しているため、そこからのアイデアの発展、また知識を身につけるという事がなかなか出来ません。
    インターネットのお陰で、製作に関する知識を得ることが出来ますが、パソコンを使っていないと出来ない話です。
    ですから、再び書籍化し何時でも何処でも学べるこの本の復刊を希望します。 (2006/12/20)
    GOOD!1
  • 私はこの本を読んでエレクトロニクス技術者を志すきっかけになったのです。本の通りに作ってもまともに音が鳴らなかったのです。しかしギターへの情熱がなくなったので本は捨ててしまいました。
    最近ギター熱が復活したので、是非ともまともに鳴らなかったエフェクターを完成させたいと思います。 (2006/11/25)
    GOOD!1
  • はるか昔持っていましたが、当時引越しをするため片付けていたところ、母親が間違って捨ててしまいました。まだ一つしか作っていない状態でしたので非常に残念でした。最近になってエフェクターをチョコチョコ作るようになり、是非作ってみたいと思います。是非復刊をお願いします。 (2006/10/07)
    GOOD!1
  • 当方のように電子工作の超初歩も分からない人間は少しでもわかり易い情報が欲しいと思っております。しかし初歩的過ぎることを他人に聞くのも難しいのが現実です。こんな素晴らしい本が再販されるのであれば是非とも読んでみたいです! (2006/10/07)
    GOOD!1
  • エフェクターを作りたい!! と思い立って、現在いろんな回路図を眺めています。
    初めは、回路図通り作っていれば楽だし、問題無いだろうと思ってました。が、似たような回路でも抵抗値やらコンデンサ容量が結構違う。それぞれ何の狙いがあって、異なる値を採用しているのかが気になるも、そこまで解説している本やインターネットサイトが見つからず、この疑問に悩まされる日々が続いています。
    そんなところに、一庵さんのサイトでこの本のことが紹介されているのを見つけました。紹介文を見るに、恐らくこの本こそが自分の求めているものだと思い、復刊リクエストに投票したしだいです。
    是非是非、復刊させてください! (2006/10/01)
    GOOD!1
  • 自作エフェクターの史料は大変貴重でなかなか良質なものにめぐり合えません。楽器に関するアプローチは一般的な電子回路の書籍とは全く異なります。インターネット上にも良質なソースは存在しますが、紙媒体のありがたみをデジタルの時代になってようやく感じていいます。ぜひ名著の復刊をお願いしたいです。 (2006/10/01)
    GOOD!1

V-POINT 貯まる!使える!