復刊投票コメント一覧
投票コメント
全225件
-
入手困難、是非復刊を。 (2010/01/03)GOOD!0
-
中古でしかなく、価格は5000円以上と高くて買えません。復刊お願いします (2010/01/01)GOOD!0
-
新品がない! (2009/12/13)GOOD!0
-
面白い本なので (2009/10/14)GOOD!0
-
ネット上で面白いと評判なのに、本屋を探しても見つからず、けれど是非読みたい本だから。 (2009/10/09)GOOD!0
-
前々から興味を持っていたのは、『攻殻機動隊』がこの本を下敷きにしている(タイトルをパロっている)から。同様の理由から認知している人は多いと思う。士郎正宗ファンであればケストラーには興味を持っているはず(士郎が原案を手掛けた『RD 潜脳調査室』然り)。GOOD!1
復刊されればかなり需要はあるように思う。 (2009/10/02) -
図書館で借りて読みましたがリクエストします。GOOD!1
古本の市場での価格はちょっとプライムつきすぎだと感じます。
アニメや映画の影響が相当あるようですね。
1960年代の思想の潮流を理解するための資料としては貴重だと思います。 (2009/09/07) -
攻殻機動隊のファンで、原作に影響を与えたこの本を読みたいと思ったから。 (2009/08/25)GOOD!0
-
読んでみたい (2009/08/03)GOOD!0
-
現在、この本は古書でしか購入できませんが、肝心の古書価格が高値高騰しており、異常な状態です。GOOD!1
おそらく「攻殻機動隊」の影響とおもわれますが、文庫でも1万円以上する場合もあります。
稀少本というわけでもないのにこの価格設定は正気の沙汰ではありません。
この分野に興味があり、研究/勉強している者にとっては重要な書籍なのですから大変迷惑な話です。本当に必要としている人間が手にすることが出来ないなんて。
そういうわけで、復刊していただければ適正価格で購入できるようになるのですから是非とも復刊を望みます。
まったく、こういうのはAmazonの悪い面の影響ですね。ホントに不愉快です。古本屋さんも勉強不足ではないですか。 (2009/06/01) -
歴史的価値のある一冊にもかかわらず文庫本までプレミア化してしまった今、復刊が望まれるところです。 (2009/05/24)GOOD!0
-
気になる。 (2009/05/24)GOOD!0
-
古書の価格が高騰しており、入手が困難です。 (2009/05/10)GOOD!0
-
題名からも推察できるように、「攻殻機動隊」が思想的背景にしていると思われるので読んでみたいです。もちろん古書も市場にあるが、非常に高額で取引されており、適正価格での復刊を希望いたします。 (2009/05/05)GOOD!0
-
ある人物の思想を理解するのに必要な書籍なんです!GOOD!1
(勿論、研究目的ですが・・・)
図書館で借りては返しでは辛いものがありますし、
コピーにも限度やその他の支障があるんです;;。
古書を探すもなかなか見つかりませんし、あっても高額。
『ホロン革命』などの他の書籍は比較的手に入れやすいんですが。
清貧学生にも手に届く価格で再販していただけるとありがたいです。
学生にもある程度需要があると思います。 (2009/03/23) -
マンガ「攻殻機動隊」の中でこの本が挙げられており、どんな内容なのか興味があるので。 (2009/01/12)GOOD!0
-
興味が沸いた頃には廃刊なんですね。もっと早く存在を知っていればよかった。 (2008/11/10)GOOD!0
-
欲しい! (2008/10/15)GOOD!0
-
システム設計に関する考え方を整理する参考にしたい (2008/09/19)GOOD!0
-
The Songlines(チャトウイン著)の中で紹介されていたので。 (2008/09/01)GOOD!0
meiben