復刊投票コメント一覧
投票コメント
全47件
-
この本の存在をここで知り、読んでみたいと思いました。GOOD!0
是非、復刊をお願いいたします。 (2012/05/11) -
沢田先生のビックリマンを楽しみに雑誌を見ていました。楽しく見ていたのに泣いた記憶があります。今凄く初心に戻って見てみたいです。 (2010/07/20)GOOD!0
-
記憶がとってもおぼろげなのですが、確かにあったビックリマン沢田ユキオ版。GOOD!0
是非記憶を確かめたいです。 (2010/03/17) -
是非見てみたいです! (2009/11/06)GOOD!0
-
シールブーム最中の小学生時代、結構読んでいたのを思い出します。単行本化されていないとは…ぜひ復刊をお願いいたします。 (2009/01/18)GOOD!0
-
めちゃめちゃ可愛くて、ロココ様が何故かマスクしてる沢田先生版が大好きです!!小学一年、三年、五年で同時連載していらしたので話は微妙に違いながら被るかもしれませんが、そんなもの問題ないのでどうか本にしてください!! (2009/01/07)GOOD!2
-
読んだことないので興味シンシン! (2008/09/25)GOOD!0
-
読んだ事が無いので、沢田ユキオ先生版ビックリマンを是非読んで見たいです! (2008/09/02)GOOD!0
-
小学生の頃、沢田先生が大好きでした。妹が買っていた学年誌で沢田先生のビックリマンのファンになりました。GOOD!1
でも、虹球のシーン直前で妹が進級したので、4月号からは違う先生に代わってしまったんです。肝心要のロココがマリアを救うシーンが見られませんでした。
沢田先生のラストが読みたいです~!! (2008/03/27) -
今になってそんな方が書いていたのを知り、ぜひ見てみたいと思いました。 (2008/02/17)GOOD!0
-
竹村版が復刊したので 今度は沢田版をじっくり読んだこと無いので ぜひ読みたいです (2007/10/22)GOOD!0
-
昔大好きで読んでいたのですが、20数年がたち、その学年誌は引越しなどを重ねるうちにどこかへ行ってしまいました。GOOD!1
ここ数年、再度ビックリマンに目覚め、私の理想郷だった沢田先生の学年誌をもう一度読みたい!その一心です。 (2007/10/02) -
学年雑誌でいろんな方が描かれていたビックリマンの中では沢田先生の絵が一番好きでした。 (2007/09/28)GOOD!0
-
私が、最初に読んだビックリマンの漫画が、この沢田先生の漫画でした。GOOD!0
ロココがマリアを助けるシーンが、ほんの数コマでしたが、とてもいい雰囲気で大好きでした。このシーンをもう一度読みたいです。 (2007/08/16) -
読んだ事ないかな?だからこそ読みたい。 (2007/06/29)GOOD!0
-
ファンとしてビックリマン作品をすべて網羅したい! (2007/04/24)GOOD!0
-
私は20代後半の男ですが、先日、自分が小学校4年生の時に書いていた日記を発掘しました。GOOD!1
そこに沢田ユキオさんの“ビックリマン”と思われるキャラが描かれていました。
沢田さんの“ビックリマン”はコロコロコミックに載っていたのですよね。
自分が小学校の時はよくこの漫画を見ていたなあと懐かしくなりました。
ちなみにどんな絵を描いたかというとダークヘラという女の子が杖を使って
自分の背中を“あーいい気持ち”といって掻いているところでした。
この漫画はギャグも満載だった気がします。
是非この漫画をコミック化をしていただきたいと思っています。
よろしくお願いします。 (2006/12/07) -
とにかく漫画版の中では一番面白くて、一番ビックリマンらしかった気がする。 (2006/11/03)GOOD!0
-
88年当時に『小学三年生』に掲載されていました。これは強く希望いたします。GOOD!1
本作は旧ビックリマンの数少ない通史であります。
他の小学館雑誌にも通史はありますが、作者の趣味に偏り過ぎず、かつ、沢田先生のギャグセンスが光っていたように思います。
ビックリマンファンの皆様はご存知のように、旧ビックリマンはアニメが途中で終わってしまいましたので智道(ウィズダムベルト)や天蓋瀑布、久遠エリアのストーリーを楽しむことができませんでした。
沢田先生の作品で是非、あの感動を再現して頂きたいです。 (2006/06/30) -
以前にちらっとだけ読んだ事があるのですがとても面白かった記憶があります。是非とも読みたいのでぜひぜひ復刊してください! (2005/10/13)GOOD!0
黒沼