復刊投票コメント一覧
投票コメント
全133件
-
前から探してました。 (2003/10/17)GOOD!0
-
’紅の豚’は、宮崎映画の中で、GOOD!1
一番、’力が抜けている’感じがとても好きです。
誰に見せたいとかそういうのではなくて、
作家が無邪気に自分の愛を注ぎ込んだ雰囲気があり、
世代を越えて、
宮崎氏とはまったく違う時代に生まれ育った私にも、
なぜか、’なつかしさ’を感じることができるような
とても素敵な映画でした。
飛行艇のアクロバチックな空中戦とか、
夜のエーゲ海に浮かぶラウンジで歌う、
加藤登紀子氏の甘い歌声とか、
映画だと、そういう時間の流れに沿った
静と動の強調を楽しむことになりますが、
描かれた一枚一枚の絵をゆっくり眺めながら、
セリフ一つ一つの言葉をゆっくり噛みしめながら、
そうやってストーリーを楽しむのも
別の味わい方として魅力的なので、
原作も是非読んでみたいです。 (2003/10/16) -
見たことないし、紅の豚好きだから。 (2003/09/26)GOOD!0
-
紅の豚に感動したので。 (2003/09/23)GOOD!0
-
読んでみたいから。 (2003/09/17)GOOD!0
-
名前は聞いたことがあるが、いまだに見たことが無いので、ぜひとも復刊してほしい。出れば買います! (2003/09/12)GOOD!0
-
紅の豚はジブリ作品の中も一番好きな作品!GOOD!0
しかし、飛空挺時代のことは廃盤になってから知ったので
是非、復刊してほしいです、お願いします。 (2003/08/17) -
「紅の豚」をDVDで見直しています。GOOD!0
これも欲しい一冊ですね。 (2003/08/09) -
この作品自体が好きで、また資料的価値があり、是非入手したい1冊です。 (2003/08/01)GOOD!0
-
映画の「紅の豚」はもちろん、宮崎駿アニメが大好きです。原作があると知って、ぜひ読みたいと思いました。復刊したら絶対に購入します。 (2003/07/20)GOOD!0
-
過去に本屋で見たがその時は紅の豚の原作だと知らず・・・・GOOD!0
今さらながら欲しいです。 (2003/07/05) -
飛行艇時代』は5年ほど前に、ちいさな書店で店主が売れ残り品の整理として並べているのを見つけ購入しました。S28生まれの小生はご多分にもれず、飛行機大好き人間で宮崎アニメも「紅の豚」を見るまでは、子供向きのものとあまり熱心に見ることはありませんでした。GOOD!1
雑誌等で「中高年も楽しめるアニメ」との紹介で「紅の豚」をレンタルビデオで見て以来すつかり宮崎アニメに魅せられ、ファンになりました。『飛行艇時代』はスタジオジブリが絡んでいないので、あまり知られていないのかもしれないですが、小生の持つ唯一の「紅の豚」グッズとして大切なもので、ご存知ない方にはお勧めしたいものです。 (2003/06/24) -
『紅の豚』がとても好きなので、是非読んでみたいです。 (2003/06/20)GOOD!0
-
私は紅の豚がとても好きだからです。 (2003/04/05)GOOD!0
-
紅の豚がジブリ、宮崎作品の中で一番好き。大好き。 (2003/04/05)GOOD!0
-
映画を見て面白かったから。原作も是非見てみたい。 (2003/04/04)GOOD!0
-
今見ている『紅の豚』とても憧れを持ってみています。GOOD!0
この飛行艇が飛んでいた時代が見れない今、少しでも触れてみたい。そのためにも復刊希望します。 (2003/04/04) -
高校生の時、図書室に置いてあっていつも読んでました。ずっと欲しくて本屋さんとか古本屋さんとかあるといつも探していました。そばに置いておきたい本です。復刊されるといいな (2003/03/21)GOOD!0
-
雰囲気を味わってみたいから。 (2003/03/06)GOOD!0
-
皆に「紅の豚」の原点を知ってもらいたい! (2003/02/28)GOOD!0
イトピン