復刊投票コメント一覧
投票コメント
全114件
-
セーレンの、日本人との交流での価値観の変化や生き様も興味深いけど、それよりも得た大事なものといえば、沙代ちゃんとの愛について。能登でいっしょに暮らしていく、という時だったのに・・・。 (2006/07/07)GOOD!0
-
なつかしい。もう一度読みたい。河あきらはコミカルなものが多いと思われがちだが、シリアスなものも多い。佳作。 (2006/06/17)GOOD!0
-
子供の頃読んだのでちょっと難しくストーリーもうろ覚えですが、ヒロインが主人公を「清さん」と呼んでいたことは何故か覚えています。大人になった今こそ読み返したい。 (2006/04/30)GOOD!0
-
子供の頃、読んだ覚えがあります。当時はまだ内容が難しく、同GOOD!1
じ作者さんのコメディ路線のものの方に引かれていたのですが、
断片的にしか覚えていたにストーリーが妙に頭を離れず、今に
なって読み返してみたいと思っています。 (2006/03/02) -
昔、何度も読み返していた作品でした。大人になってからも懐かしくてまた読みたいと思って古本屋とか色々探していましたがなかなか手に入らないので、ぜひ復刻させてほしい思います。 (2006/02/02)GOOD!0
-
河あきら作品には愉快なシリーズと悲しい話とがあり、非常に対照的でした。「故国の歌は聞こえない」は、小学生の頃に読んだと思います。主人公は「清廉」という名の男性スパイでしたよね。不幸な生い立ちの日本人の少女、そして、同じ国の男装の女性スパイとのからみもあり、当時の自分には難しいストーリーでしたが、食い入るように読んだ覚えがあります。「故国」は「ふるさと」と読むようになっていましたが、個人的には「ここく」と発音する方が好みです。 (2005/12/14)GOOD!1
-
ストーリーの細かい点はよく覚えていないのですが、男性主人公の心情はとても印象に残っています。ぜひもう一度読みたいです。 (2005/12/13)GOOD!0
-
すき (2005/11/23)GOOD!0
-
当時はむずかしい内容と思っていましたが、今のこの時代にぴったりだと思います。 (2005/09/05)GOOD!0
-
わたしも子供の頃、とても熱中し、次号が発売されるのが待ちきれなかった覚えがあります。ぜひ、再読してみたいです。 (2005/08/23)GOOD!0
-
ずっと昔に、著者の違う作品を読みましたが、読み応えのある作品でした。他の作品も読みたいので。 (2005/07/20)GOOD!0
-
幼い頃は哀しい結末の話がずっと苦手で、この作品も読んだ事がなかったのですが、GOOD!1
河あきらさんの筆力でどんなドラマが生まれていたのか、今改めて読んでみたいと思
います。「いらかの波」以外の河あきら作品も、ぜひ文庫化してください。 (2005/07/07) -
幼いながら主人公のセイレンの運命とベトナム戦争を哀しみました。 (2005/07/05)GOOD!0
-
懐かしく又、読みたいので復刊を希望します。 (2005/05/31)GOOD!0
-
「いらかの波」以前の本をずっと探しているんですよ。暗そうでさみしそうな絵柄で、子供心に「うわーこれ読みたいなー!」って思ったんですけど、すでにその頃は絶版でした。 (2005/04/12)GOOD!0
-
昔引越しの際手放してしまい、今でも後悔しています。GOOD!0
ず~と探しているのですが見つかりません。ぜひ復刊をお願いします (2005/03/12) -
大好きで、単行本を持っていたのですが、結婚後の引越しで紛失してしまいました。GOOD!0
手元に置いておきたい1冊です。 (2005/02/17) -
当時にしか描けなかった、70年代の河あきら先生のシリアス作品GOOD!0
全作品文庫化を希望します。自画像もかっこよかったな・・・ (2004/12/23) -
まだお小遣いの少ないころ買いたいのに買えないうちに本屋さんから消えてしまいました。暗い話です。でも河あきら先生の暗い話を読みながら涙するのが大好きです。 (2004/12/07)GOOD!0
-
ずっと読み返したくて捜していますが、コミックスが見つかりまGOOD!1
せん。当時、小学生で、毎月、別マの河先生のページだけ、きれ
いに切り取って大事にしていましたが、オイルショックで紙やイ
ンクが悪く、あっという間に両面に染みて読めなくなってしまっ
て悲しかったことが忘れられません。 (2004/12/07)
samantha