復刊投票コメント一覧
投票コメント
全215件
-
僕は、この本に関しては残念ながら知らないんですけど…。GOOD!1
彼の本を読みながら、数学の面白さ、楽しさを学んできたと思います。彼は、旺文社ラジオ講座にも出た事があり、数学の本質を曲がりながらであるが教えて下さいました。
彼の本を後世に伝えるのは非常に常用だと思われます。是非復刊お願いです。 (2007/08/08) -
この本の復刊を望んでる受験生が世の中にたくさんいます。なにとぞ受験生をお救いください。 (2007/08/06)GOOD!0
-
渡辺先生と寺田先生の参考書にはお世話になったなあ。捨てずにこの時代まで残せばネットで高値で売れた。しかしこんな風潮は健全ではない。先生方も嘆いておられるのでは。私は渡辺先生の本のおかげで数学ぎらいから救われた。安く多くの子供たちの手にわたることを祈ります。 (2007/08/03)GOOD!2
-
高校時代に数学のできなかった私は、この本に出会って開眼し、数学にのめりこみました。勉強にモチベーションを与えてくれる、当時類を見ない参考書でした。私は現在アメリカの大学で数理科学を教えています。人生を買えた3冊。 (2007/07/13)GOOD!2
-
ラ講世代の者にとってこれだけの名著が廃刊とは…。調べてみるとオークションでもかなり高い値段で取引されているようです。特に数Ⅰの1冊は手に取ってみたい懐かしの袋とじ本です。 (2007/07/04)GOOD!1
-
あすなろ先生と生徒2人の会話で進む読む問題集。数学が苦手な人に。 (2007/06/13)GOOD!0
-
よくわかるだけでなく、著者の親切さがにじんでいた想い出の書 (2007/06/12)GOOD!0
-
学生時代とても利用価値がたかかった。今高校一年の息子にも是非と思い、書店をのぞいてみたが、出ていないとのこと。あんなに、楽しく数学を学べるのに、もったいない。ぜひ復刊を!望みます。 (2007/06/06)GOOD!0
-
数学が数Ⅰ、数Ⅱb、数Ⅲだった世代です。袋とじのこの本を丁寧に勉強した思い出があります。復刊をお願いします。 (2007/05/20)GOOD!0
-
この本のお陰でできなかった数学ができるようになりました。袋綴じ、問題を解くのに時間を計ってやることで集中力も養え、1ページ終わるごとにパズルのピースを貼っていくことで完成させる楽しみを持たせるなど、色々な工夫がされていました。自分の子供が高校生になったら、この本で勉強をさせようとずっと家で取ってあったのですが、引越しの際に家内に捨てられてしまったようです。今、まさに子供が高校生になり、数学がわからないと言っています。この本をやらせて、数学の面白さを体得させたいと思うのです。限定100部位の復刻版でも良いので、復刻していただければ、多少高くても買います。そのような方は100人位集まるのではないかと思うのですが。。。よろしくご検討のほどお願いいたします。 (2007/05/16)GOOD!1
-
捨ててしまったので、もう一度購入したい。最高の参考書です。数学科に入学したのも、先生の影響です。 (2007/05/06)GOOD!0
-
単調な計算問題集かちょー難問しか売っていないように感じているので、復刊してほしい。 (2007/04/21)GOOD!0
-
この本で、学んだことがなかったので。 (2007/03/18)GOOD!0
-
復刊してちょー (2007/03/03)GOOD!0
-
大学受験という限られた条件の下での名著 (2007/02/20)GOOD!0
-
これはいいです。子供にも勧めたいので復刊してほしい。 (2007/02/16)GOOD!0
-
あ (2007/02/07)GOOD!0
-
1.自分でぜひもう一度読んでみたい:私が大学に現役合格できたのは、この本のお陰です。内容も大変分かりやすく、遊び感覚もある。また随所にちりばめられたエッセイにも大変勇気付けられました。GOOD!2
2.娘にも使わせたい:現在中学生の娘は、数学があまり好きではない。数学の楽しさを、この参考書を使うことで少しでも知ってもらいたい。 (2007/01/26) -
なべつぐ先生にはお世話になりました。とてもわかりやすいので、多くの受験生にも参考にしてもらいたいです。また、新しいものを買いたいと思っています。 (2007/01/08)GOOD!0
-
この参考書のおかげで数学に開眼し、見事に第一志望校に受かったといっても過言ではないでしょう。 (2006/11/11)GOOD!0
さとちゃん