復刊投票コメント一覧
投票コメント
全67件
-
ウェブサイトで復刊を求める書き込みを見て、興味をもった。 (2004/04/18)GOOD!0
-
1冊持ってますがGOOD!0
今手に入らないとは情けない。 (2004/04/03) -
この本が出版された頃、書泉グランデで立ち読みしました。その時は単に「過激だ」としか思いませんでした。しかし、今考えて見ると、色々と重要なアイディアが入っており、むしろ21世紀の今こそ広く読まれるべき図書であると思います。投票数が伸びていないようですが、オンデマンド出版にするなり、時代に合わせた書き直しを笠井先生に打診するなり出来ないものでしょうか。 (2004/04/01)GOOD!1
-
知人の熱烈な推薦を知って、ぜひ読んでみたいと思いました。 (2004/03/30)GOOD!0
-
書店になくとも読みたい本はほとんど県図書館で見つけることが出来るのですが、ナゼカこの本は置いてない(?)ようです。探しつづけて市の中央図書館に存在することがわかりました(ところが日々の忙しさにかまけてなかなか借りに行けない)。GOOD!1
どうぞ怠慢な一読書家に救助の手をさしのべてください。 (2004/03/29) -
もう1度読みたいですね (2004/03/29)GOOD!0
-
読みたいから (2004/03/28)GOOD!0
-
笠井潔氏の評論の中でも最高のものだから! (2004/03/26)GOOD!0
-
冷戦崩壊後、指針とすべき社会像を真摯に考察した好著。 (2004/03/25)GOOD!0
-
日本におけるリバータリアニズム研究の草分け的な著作である。GOOD!0
今後の、リバータリアニズムの普及発展にも不可欠な文献となる。 (2004/03/22) -
リバータリアニズムの本として紹介があり、興味をもったので。 (2004/03/16)GOOD!0
-
リバータリアリズムを勉強するに必要な本 (2004/03/16)GOOD!0
-
復刊するといいですね。 (2004/03/15)GOOD!0
-
(2004/03/15)GOOD!0
-
リバータリアンの思想を勉強したいからです。 (2004/03/15)GOOD!0
-
複数の知人から、是非読むべきだと勧められ。 (2004/03/10)GOOD!0
-
日本人による初のリバタリアニズムによる国家論らしいので。 (2004/03/10)GOOD!0
-
面白そうだから。 (2004/03/10)GOOD!0
-
買おうと思っているうちに絶版になっていた。 (2004/03/10)GOOD!0
-
堂々と国家民営化論を論じた類書はなく貴重な一冊と歴史的にもGOOD!0
評価しうるし、真の民営化が問われている昨今の状況にタイムリーな
内容と思われる。 (2004/03/10)
fd