復刊投票コメント一覧
投票コメント
全157件
-
私が最も好きなタイプの本です。GOOD!0
酔っ払ったような文章かもしれないとは思いつつも、
文学ってものの可能性を感じさせるシリーズの白眉でしたから、
復刊希望です。 (2005/12/09) -
保坂和志が薦めていたから、自分も読んでみたい。青木淳悟の小説の帯に「現代のピンチョンだ」なんて書かれても、そのピンチョンの本が読めない状態ではあんまり意味がない。Amazonなどではプレミアがついており、不当に高額な金を支払わなければ、読めないなんて、本当に読みたい人はとてもかわいそうだ。 (2005/11/02)GOOD!1
-
持っていますがまだ読んでませんでした。埋もれていたのを最近発掘しましたので今度こそ読まなくては・・・。そして、復刊した暁には新版も買いますので1票。 (2005/11/01)GOOD!0
-
なぜ復刊されないのでしょう? (2005/09/20)GOOD!0
-
おねがいです (2005/09/19)GOOD!0
-
読みたい (2005/08/30)GOOD!0
-
図書館で借りて百頁ほど読んで返した。これは買って読もうと思ったからだ。その当時はちゃんとした本屋ならI・II巻ともに置いていた。あの頃は河出書房で『フィネガンズ・ウェイク』も置いてあった。これも「I・II巻」「III・IV巻」とちゃんと単行本としてあった。「こいつら、高い本だけどいずれ買ってやるからな」と思っていたのだが、いつのまにか月日は流れ、絶版になっていた。『フィネガン』は文庫化された。えらいぞ、河出書房! 国書刊行会さん、この際「文学の冒険シリーズ」を文庫化していきません? 僕、全部買いますから。 (2005/08/12)GOOD!1
-
20世紀の文学を制覇しようと思ったら、絶対に読まねばならない本だと感じた。GOOD!1
トマス・ピンチョンの名前は知っていたが、いざ代表作を読もうとすると手にはいらないというのはあまりにも無念。
出版社に勤務している人でこのページを見ている人がいたら反省してほしい。どうして日本では低俗な小説ばかり売れるのか?ということを。
もっと良質な文学を社会に普及させるような努力をしてもらいたい。 (2005/08/05) -
絶版なんですか! (2005/08/04)GOOD!0
-
絶版と知って驚いています。なぜ? ぜひとも復刊を。 (2005/07/22)GOOD!0
-
古本だと上下で一万円近くするので。 (2005/07/20)GOOD!0
-
いま現在、この書籍が読めないということに文学の問題を感じます。とにかく至急復刊する事!お願いします。 (2005/07/19)GOOD!0
-
手元に置いておきたい!! (2005/06/29)GOOD!0
-
おもしろそう (2005/06/18)GOOD!0
-
傑作 (2005/05/26)GOOD!0
-
古本で高値がつき過ぎです。絶対買うので復刊してください! (2005/05/14)GOOD!0
-
読みたいが手に入らないので。 (2005/04/30)GOOD!0
-
ピンチョンの代表作なので復刊を希望します。 (2005/04/25)GOOD!0
-
各所で絶賛なので、是非とも読みたいのです! (2005/03/14)GOOD!0
-
ピンチョンの作品の邦訳が出ているものの中で、絶版になっているのはこの作品だけです。この作品は難解ではあるが、最も重要な作品だといわれています。是非復刊して下さい。 (2005/03/10)GOOD!0
kircher