復刊投票コメント一覧
投票コメント
全53件
-
スェーデン織りは和訳の本が少なく織りをしてるものとしてはわかりやすい山梨幹子先生の本はぜひにほしい本です。現在、古書としての取扱いはあまりにも高額になっていて、手が出せません。このサイトを知らない方は多数いらっしゃいます。GOOD!1
わたしも古書を探しまくって、最近知ったところです。
すばらしい本の復刻、ぜひお願いします。 (2013/01/22) -
山梨幹子さんの手織りの本を昔持っていました。もっと薄い本でしたが モダンなデザインが素敵でした。スウェーデン織の本なら これもぜひ見てみたいです。復刊してください。 (2012/12/18)GOOD!1
-
機織りを仕事にしていますが、プライベートでいろいろな織物に挑戦しています。是非手元においておきたいです。 (2012/12/13)GOOD!0
-
スウェーデン織の勉強をするうえで是非手元に置いておきたい本です。 (2012/12/06)GOOD!0
-
スウェーデン織りの技法をぜひ、見たいです。GOOD!0
日本語、というのも魅力です。 (2012/11/17) -
織物に興味があるので、ぜひに復刊してほしいです。 (2012/04/08)GOOD!0
-
図書館で借りて内容を拝見しましたが、素晴らしい本でした。是非、手元に置いて参考にしたいと思います。GOOD!0
復刊宜しくお願いします。 (2012/02/18) -
これから先も、こんなにたくさんの手法をまとめられた本はGOOD!0
出ないと思います。
ぜひ復刊してください。 (2011/09/09) -
北欧の織りを勉強する上で、貴重な本です。 (2011/01/22)GOOD!0
-
Lyraさんのブログでこの本の存在を知りました。GOOD!1
『紐を織る』同様図書館で探してみたいと思いますがやはり復刊されるといいなと思います。
このような文化的財産を再発見することこそ復刊ドットコムの本領発揮ではないでしょうか。 (2011/01/21) -
絵織、手織りを始めて、日本語の解説書がないのを知りました。ぜひ、この良本が復刊するのを願うばかりです。 (2010/11/29)GOOD!0
-
フレミッシュ織を始めたいのですが、日本語のテキストが手に入りません。復刊希望します。 (2010/11/12)GOOD!0
-
図書館で借りましたが、手もとに置きたいです。GOOD!0
ぜひ復刊を望みます。 (2010/09/01) -
織り物を学ぶ上で、是非手元に置いておきたい本です。 (2010/03/20)GOOD!0
-
織りに関する資料なので 北欧に関することも出ているのでGOOD!0
是非お願いします (2009/12/17) -
ぜひ読んでみたいです。 (2009/12/16)GOOD!0
-
家内がスウェーデン織を習ってまして、是非とも参考にしたいと言っており、古書を探しても無いので、復刊を希望します。GOOD!1
家内は現物を見ており、非常に内容が濃い良い本だと申しておりました。
長く後世でも参考になる本だと思います。 (2009/11/14) -
手元においておきたいです。 (2008/10/26)GOOD!0
-
スウェーデンの伝統的な織物がわかる貴重な本です。GOOD!0
復刊させて欲しい1冊です。 (2008/05/18) -
素晴らしい織りの本です。GOOD!0
見るだけでも素敵です。
色彩の勉強になります。 (2008/04/18)
じーじ