復刊投票コメント一覧
投票コメント
全377件
-
学生の時から水上先生の作品の大ファンでした。繊細な絵や、先生のやさしい人柄がにじみでているストーリーが大好きでした。今まで大事にしていた単行本を紛失してしまったので、ぜひ、復刊してください。もういちど、先生の作品が読みたいです。 (2002/09/04)GOOD!1
-
昔、読んで好きだったので、是非、再び読んでみたいです。 (2002/08/31)GOOD!0
-
一生懸命に生きる主人公たちが切なくて、いつも涙しながら読んでいました。あの繊細な物語をぜひもう1度。 (2002/08/24)GOOD!0
-
水上さんの可愛い絵と淡い色彩が好きでした。『リンデングリーGOOD!0
ンの小鳥たち』とかコミックス未収録の『セント・フェリシティ
号は行く』が読みたいです。 (2002/08/23) -
水上澄子さんの話はとても優しくて、心温まります。GOOD!1
ずっとファンでした。
私は作品のほとんど持っていますが、一部単行本未掲載の作品や単行本を買いそびれた作品が有ります。
いつの間にか作品が発表されなくなり、本が絶版になり、古本でも見かけず、もう手に入らないと買わなかったことを後悔し、私はずっと心残りでした。
このサイトに行きあたり、私は手元にない作品が読めるかもしれないと、早速投票させていただきました。
絶対、絶対!復刻して貰いたい一品です。 (2002/08/20) -
子供の頃読んで、その当時は特別好きだったわけではないのに、大人になった今「もう一度読み返したい」と思います。長い時間かけて心に染み入ってきたという感じです。 (2002/08/15)GOOD!0
-
昔の超愛読書です。GOOD!0
コミックに入っていない「淡雪シンフォニー」という作品をもう一度読みたいです。 (2002/08/06) -
水上澄子先生は、一番最初に好きになった漫画家で、今でも一番好きな漫画家さんです。生まれて初めて漫画を読んで感動して泣いたのは水上先生の「淡雪シンフォニー」でした。再び読みたいと思っても、かつて発刊されたコミックスにも未収録。また、かつて所有していたコミックスのうち数冊は友人に貸したら無くされてしまい2度と読むことが出来ません。何年経っても忘れられない作品たちばかりで、どうしても読みたいのです。どうか復刊をお願い致します。 (2002/07/27)GOOD!1
-
水上さんの作品は繊細で、今読んでも色褪せない感動があります。GOOD!1
当時はおこづかいが少なかった為、水上さんの本は1冊しか持っておらず、後に買おうとして探しましたが、どれも絶版になっていて手に入りませんでした。友人にも水上さんの本を探している人が多いです。
小学生の頃に読んだ「なかよし」の中でも一番印象に残る作家さんの一人です。ぜひ、復刊していただきたいです! (2002/07/10) -
10代の頃、とても大好きだった漫画が「樫の木物語」でした。いろいろな漫画のなかで、このシリーズは私にとって特別なものでした。結婚したとき、実家においてきたのですが、気がついたときには捨てられてしまっていました。最近、あの漫画がよみがえってきて、読みたくてたまらなくなったのですが、タイトル、作者をすっかり忘れてしまっていて、インターネットでいろいろ検索していて、やっとめぐりあえました。復刊リクエスト予定ということで、ぜひぜひ復刊していただきたく、投票いたしました。はやく、ウィリアムたちにあいたいです。GOOD!1
(その後・・・)オークションで高値だったのですが購入してしまいました。オークションではとても人気で安く買うことは困難です。多くの人が高いお金を出しても読みたいと思っているのです。ぜひ、誰もが正当な金額で購入できるように復刊を希望します。 (2002/07/02) -
20年以上前の作品でありながら今読んでみても感動できる、人間ドラマを繊細、誠実に描いた上質な作品であること。また,この方のファンの人たちは寡黙な方々が多いように思う。それ故、復刊を希望する声が出版社まで届いていない場合が多いのではないか。下品で、その場限りで読み捨てられるような低レベルなコミックが大量生産されている中で、次の世代まで読み続けていく価値のある作品であると強く感じられる。そのため、水上澄子先生の作品の復刊を希望いたします。 (2002/06/30)GOOD!1
-
小学生時代「なかよし」読者でした。「なかよしデラックス」でいつも楽しみだったのが、水上澄子先生の作品でした。透明感と優しさに溢れた絵柄とストーリーは、幼心にも焼きついてはなれません。胸が締め付けられるような切なさと、それでも人を愛するという強さを感じさせてくれる作家さんです。 (2002/06/29)GOOD!1
-
特に「樫木物語」をもう一度、読みたいです。子供の頃、限られたお小遣いの中、買おうかどうしようか迷っているうちに書店から消えてしまいました。ぜひ、もう一度、読みたいと思っています。 (2002/06/25)GOOD!0
-
人間の弱さと強さ、愚かさとすばらしさを教えてくれる優れた漫画家さんで、美しい絵柄やネームも心に染み入るような静かな感動を与えてくれます。小学校時代にリアルタイムで読んでいて、コミックスも集めていましたが、読んでいない作品もあるし若い方々にも読んで頂きたいので、是非全作品を復刊して頂きたいです。 (2002/06/23)GOOD!1
-
小学生の時に友人から借りて水上さんのお話を読みました。GOOD!0
当時の小遣いでは購入することが叶わず、絶対欲しい!と
思い探していました。 (2002/06/21) -
「St.フェリシティ号は行く」などコミックスになっていない作品がGOOD!1
掲載されてる「なかよしデラックス」はいまだに捨てられません。
「夜のバラード」(なかよしデラックス・1986年1月号掲載)以後に
他誌で掲載された作品があると聞いているのですが、
ぜひそちらも収録していただきたいです。
大好きな、特別な作家さんです。 (2002/06/20) -
大好きな、大好きな、大好きな作家さんです!!「なかよし」掲載当時、どうしてこんなに優しい絵とお話を描けるのだろうと、感動してました。当時のコミックスは、だいたい持っているのですが、残念ながら手に入れられなかったものもあります。ぜひぜひこの機会に購入したいです。 (2002/06/19)GOOD!1
-
水上澄子さんが活躍しておられた当時、妹の買ってくる『なかよし』を毎月読んでました。GOOD!1
その中でコリンシリーズの作品がたまたま目について、水上澄子さんの作品を気にかけるようになりました。
『樫の木物語』は単行本で読みましたが、本当に感動しました。今ではすっかり忘れられた作家、のように思ってましたが、今でもこんなに好きな人がいたとはびっくりです。 (2002/06/07) -
「銀色のリフレイン」は持っていますが、「樫の木物語」も読みたいです。内容に関係があったような気がします。絵柄もとても好き。今でも通用する絵と内容だと思います。 (2002/05/31)GOOD!0
-
水上さんの作品がとても好きなんですが、残念ながら現在手に入らないので、ぜひ復刊して頂きたいのですが。 (2002/05/27)GOOD!0
はな