復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊投票コメント一覧

極東亞産スゲ属植物

投票コメント

全54件

  • スゲ属の詳しい図鑑が欲しい。 (2003/02/05)
    GOOD!0
  • 現在、スゲ属のいい図鑑が少なすぎる。できるだけ多くの図鑑が
    あると、同定もしやすい。 (2003/02/05)
    GOOD!0
  • 古本市場でもほとんど目にしない. (2003/02/05)
    GOOD!0
  • ちょっと用語が難しいですが,慣れれば問題ありません.ぜひと
    も一組ほしいと思います. (2003/02/05)
    GOOD!0
  • 人間わざとは思えないほどの精密な線画。日本産スゲ属を同定する上で非常に参考になる。にもかかわらず古本市場に出回ることすら珍しく。出ても15万円ぐらいする。 (2003/02/03)
    GOOD!0
  • この本は古書価格も高く,手に入れることが困難な植物学書の一
    つです.本書が何らかの形で復刊され多くの植物愛好家の手元に
    届くことは,我が国の植物学発展に直接結びつくものと確信しま
    す. (2003/02/01)
    GOOD!0
  • 実物は見たことがありません。でも、スゲの同定には必需品のようですね。是非復刊をお願いします。 (2003/02/01)
    GOOD!0
  • 復刊されたら是非購入したいです。 (2003/02/01)
    GOOD!0
  • 大学の図書館で見たことがあります。スゲ属同定のためにぜひ手元にほしい本です。植生調査票に「Carex sp.」ではなくて、ちゃんとした名前を書いてあげたい。 (2003/02/01)
    GOOD!0
  • スゲ研究者が日本のスゲ研究に最も役に立つ文献と太鼓判を押していた。 (2003/02/01)
    GOOD!0
  • 植物の調査を行っているものです。参考文献として活用したいです。 (2003/02/01)
    GOOD!0
  • 秋山図譜(極東亜産スゲ属植物)は吉川図譜(日本スゲ属植物図
    譜)と双璧をなす難しいスゲ属植物を同定するのに欠かせない本
    です.
    秋山図譜は図に個性がありますが吉川図譜より分類群を細分化し
    ていてこの本にしか図のない分類群も多く,記載も細かく役に立
    ちます.
    稀覯本としても有名?で,古本屋では高値がついていて手が出ま
    せん.
    既にコピーを持っていますが是非欲しい1冊です. (2003/02/01)
    GOOD!1
  • 北大に本書の版になった銅版が残存すると聞いています。
    技術的には復刊は容易ではないでしょうか。 (2003/02/01)
    GOOD!0
  • スゲ属の分類に欠かせない1冊だと思います。内容については未読(見かけたことさえないのです)なので語れないのですが、植物を見る上で、是非欲しい1冊です。復刊を御願いいたします。 (2003/02/01)
    GOOD!0

V-POINT 貯まる!使える!