復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊投票コメント一覧

新釈現代文

投票コメント

全230件

  • 大学受験で参考書に使った。参考書の域を超えて、今また読んでみたい。高校生になった娘にも読ませたい。神田の古本街を探しても学習参考書の古いものはなかなか見つからない。 (2004/05/27)
    GOOD!0
  • 高校受験の時に使っていました。たいへんよい本だったという記憶があるのですが、手元にないので確かめようもありません。ぜひ、復刊して下さい。そして、皆が読めるようになってほしいです。 (2004/04/21)
    GOOD!0
  • 国語(現代文)ほど、難解な科目はありません。正直、当業界に携わる方々でも理解されておられないのではないかと思うこともあります。そんな状況を打破するためにも、この本に、今一度光を当ててみるべきではないでしょうか。 (2004/04/16)
    GOOD!1
  • 『教養としての大学受験国語』で
    「新釈現代文」のことをを思い出しました。 (2004/02/27)
    GOOD!0
  • 今から25年前二浪していた僕は現国の成績が上がらず悩んでいました。その時高校時代の友人がこの本を薦めてくれました。この本のおかげで、偏差値が20跳ね上がり、全国レベルの模試で一位になったこともあります。(本当の話です。)この本が、それまでモヤーとしていたポイントを文字通り目からうろこが落ちるように解き放ってくれたのだと思います。 あまり感激したので、筆者の高田瑞穂先生にお手紙を出したところご丁寧に返事まで頂きました。 僕の感激を今同じように苦労している受験生にも共有してもらいたい。また、高田先生が題材として取り上げられている文章そのものも僕の人生に少なからぬ影響を与えています。 そういう文章に多感な受験期の若者に是非触れて欲しいと思います。 (2004/02/20)
    GOOD!1
  • 高校の現代文の先生が学生時代に読んで感動したと言っていたのでぜひ読んでみたいと思いました。 (2004/02/15)
    GOOD!0
  • 私は理系だがこの本で大学に入れたようなものだ。現在の大学入試の現代文はいくらかは多様化しているだろうが、方法論に変わりはないのではないか。ぜひ愚息にも読ませたい。 (2004/02/10)
    GOOD!0
  • 代みたい (2004/02/10)
    GOOD!0
  • かつて受験生だったころ、お世話になった名著です。「とく切れるナイフ」と冒頭でいわれるように、現代文読解のエッセンスを説きます。子供にも是非読ませたい。 (2004/01/29)
    GOOD!0
  • 学校の図書館に1冊だけでもおいておきたい。 (2003/12/23)
    GOOD!0
  • (2003/12/16)
    GOOD!0
  • お気に入りのコピーライターが推薦しているから。 (2003/12/16)
    GOOD!0
  • 「これはすごくわかりやすい!」
    という絶賛の声を聞きました。
    どのくらい“わかりやすい”のかという点に、
    興味をもったしだいです。 (2003/12/16)
    GOOD!0
  • 大変価値のある内容を持つ本であり、読解の本質を突いた内容は、近年の学力崩壊を起こしている小学生、中学生、高校生、大学生にうってつけである。このような本は数少なく、貴重である。 (2003/12/14)
    GOOD!0
  • なつかしいので1票入れときます。もう一度読んでみたい! (2003/12/04)
    GOOD!0
  • 20年以上前ですが、私はこの本のお陰で大学に合格したと思います (2003/12/03)
    GOOD!0
  • 名著だとの声を知人数名から聞きました。是非復刊していただきたい。 (2003/11/28)
    GOOD!0
  • 知り合いの家庭教師が大絶賛。ぜひ実物を知りたいです。 (2003/11/25)
    GOOD!0
  • 本当に「噛めば噛むほど」味がでてくるような本だ。 (2003/11/22)
    GOOD!0
  • 是非とも復刊して欲しいと思います。 (2003/11/02)
    GOOD!0

V-POINT 貯まる!使える!