復刊投票コメント一覧
投票コメント
全53件
-
小さい時に読んだ本の中でも印象深いものの一つ。是非復刊を希望します。 (2004/12/30)GOOD!0
-
こどもの頃に読んで誰もいない街の風景にあこがれました。GOOD!0
でもタイトルも作者もわからなくてずーっと探していました。
またゆっくり読み返してみたいです。 (2004/12/11) -
友人が探しているものです。皆さんと同じ太田さんの挿絵のものです。それがあった学校の図書室の場所まで覚えているという話を聞き、とても惹かれました。私は全く知らないのですが、手に入ったら、きっと大事な1冊になるという予感がします。 (2004/07/21)GOOD!1
-
せかいにただ一人・・・の絶望と希望を、再び味わってみたい。 (2004/06/09)GOOD!0
-
タイトルも何も覚えてなくて、うろ覚えでいろいろと探していてこのタイトルをやっと見付けることが出来ました。教科書で見たような気がしてたんですが…記憶違いかな? ともあれ、『この本だ!』と直感しましたので、ここでリクエストさせて頂きたいと思います。 どうぞ復刊になりますようにと願いを込めて… (2004/05/17)GOOD!1
-
子供の頃に大好きだったこの絵本を以前どこかの本屋さんで見かGOOD!1
けたことがありましたが、私の記憶の中の「パーレ」ではありま
せんでした(たぶん別の作家の絵?)。私が探しているのは太田
さんの絵の方だと思います。ページを開くと、生き生きと可愛ら
しいパーレが、鮮やかな赤い色彩の中でたったひとりで一生懸命
動き回っていたような気がします。またパーレに会いたい。この
絵本に出会ってから、自分が同じような境遇に陥った時のことを
あれこれ想像しては何度どきどきわくわくしたことでしょう。 (2004/03/09) -
懐かしい。忘れていましたが、子供にも読ませてあげたいです。 (2004/03/02)GOOD!0
-
私も新しい方でなく、こちらの本を手に入れたいです! (2004/02/21)GOOD!0
-
この本は、イラストが外国の人のものが最近復刊されたのですがGOOD!1
(こちらの方が原書のもの?)私の記憶にある本と全然違う絵で
かなりがっかりしました。 イラストレーションの色調や文章が
ここで復刊希望がでている人のほうがずっと良かった。原作の世
界の表現により迫ったものになっていると思います。
子供のころの愛読書でした。 (2003/11/02) -
タイトルを見て思いだしました。これを読んで読書感想文を書いたことを・・・どんなお話だったかあんまり思い出せませんので、ぜひ読みたいです。 (2003/06/25)GOOD!0
-
今でも朝目がさめたとき人がひとりもいない世界になっていたらどうしようと思うのはきっとこの絵本を読んだせいです。 (2003/02/22)GOOD!1
-
ぜひ、子供に買ってあげたいので、よろしくおねがいします。 (2003/01/05)GOOD!0
-
同社から既に復刊された同名・同内容の本はありましたが、そちらは初版が1978年のものでした。こちらはそれより前の1966年に日本で出版された、太田大八氏による絵が魅力的な一冊です。GOOD!1
幼少時この本を読み、内容の素晴らしさと、なによりもルオーやクレーを思わせるような鮮やかな色彩の画のとりこになりました。
ずっと探していたのですがみつからず、ようやく復刊されたと思いきやS53年刊の方でした・・・。ウンガーマン氏の絵も良いですがやはり太田画伯の画風に惹かれた方も多いのではないでしょうか。
是非とも、復刊を希望します。宜しくお願い致します・・・ (2002/11/10)
zion