復刊投票コメント一覧
投票コメント
全1,163件
-
私には、3才と1才の娘がいます。この子達に読んであげたい絵本を考えたとき、自分が子供の頃大好きだった、「ちびくろさんぼ」を思い出しました。いざ、書店に行ってみるとどこにもありませんでした。GOOD!1
私は、1988年に相次いで、「ちびくさろさんぼ」が絶版になっていたことを今ままで知りませんでした。インターネット上で、「ちびくろさんぼ」を検索したところ、「ちびくろさんぼ問題」というものがあってそのために、絶版になったことを知ってとてもショックでした。
人種差別というむずかしい問題があるのかもしれませんが、私達が子供の頃、単純に、お話がおもしろくて、ちびくろさんぼの絵が可愛らしくて、そして、なんといってもあのホットケーキがとてもおいしそうだったこと。今でも忘れられません。私と同世代の友人は殆どの人が同じようにおぼえていて、どこに人種差別があったのかも分からないと言います。
ですから、あの絵本を娘たちに読んであげたい。心からそう思います。1日も早くあの懐かしい「ちびくろさんぼ」が、復刊されることを祈っております。 (2002/02/04) -
幼稚園の劇で主役をやった。記念すべき作品です。GOOD!0
差別用語らしいけど楽しい物語です。 (2002/02/02) -
ちっちゃい時「トラはバターになるんだ!」とGOOD!0
本当に信じていました。。。
部屋を探せばどこかにあるはず・・・・! (2002/01/31) -
幼稚園のころ,先生に読んでもらった思い出深い本です。いつかは手にGOOD!1
入れたいと思っているうちに絶版になってしまい、ショックでした。
人種差別なんて考えたこともない、子供心にはストレートに楽しい絵本
として受け止められるのに。我が子にもぜひ読ませてやりたいのです。 (2002/01/30) -
(2002/01/28)GOOD!0
-
(2002/01/21)GOOD!0
-
小さい頃大好きだった本です。ぜひ、また読みたいです。 (2002/01/17)GOOD!0
-
幼少時代、母に読んでもらうのが凄く楽しみでした。GOOD!1
「差別表現」云々で絶版との事ですが、『単語』そのものが悪いとは言えない筈です。問題なのはその言葉を扱う人間の心と、表現に対する過剰な規制ではないかと思います。
どのような言葉であれ、扱う人間の意図が介在する事で『差別表現』となり得るのではないでしょうか。そのような言葉への思いも託して、復刊を強く望みます。 (2002/01/17) -
(2002/01/16)GOOD!0
-
幼少時代の思い出として (2002/01/07)GOOD!0
-
子供のころ大好きで、もう一度読みたい。こんなに夢中になったGOOD!0
本はあまりなかったように思う。お話しの情景が浮かぶほど。 (2002/01/05) -
わたしも子供の頃読んで、「うまそうなパンケーキ…」としかGOOD!1
思いませんでした。
人種差別?どこが。
他の出版社の婉曲な絵本も見ましたが、やっぱり
元祖にはかなわないし、却って腰の引けた、なんだか大人の
いやらしい思惑しか感じなくて楽しめませんでした。
安易な言葉狩りによって生じた損害は大きすぎます。
岩波がだめなら(だめそうなのはある意味わかってましたが)
他の出版社でできんもんでしょうか?
やっぱり岩波が版権持ってるからダメでしょうか? (2001/12/26) -
サンボのお話、子どものころ大好きでした。GOOD!0
自分の子どもにも読んでもらいたいので、復刊を希望します。 (2001/12/19) -
トラが木のまわりをぐるぐる回ってバターになっちゃうんですよね。GOOD!0
そのバターで作ってもらってたホットケーキ、おいしそうだったなぁ。
思い出すだけで目がウルウルしてきちゃいました。 (2001/12/18) -
(2001/12/16)GOOD!0
-
実家にもうボロボロのでも捨てる事の出来なかったこの本があります。GOOD!1
新居にも欲しいんです。
以前、TVで『ちびくろさんぼ』の廃刊についてやっていたのですが、
どこからも抗議がきている訳ではなく、出版社の自主廃刊だというのを知って驚いた覚えがあります。
このお話は、黒人の男の子が活躍するいいお話ですよね。 (2001/12/14) -
(2001/12/09)GOOD!0
-
ちいさいころ、家にあった本で、なんども読み返していました。GOOD!0
とても好きな本だから、子供にも読んであげたい。
純粋に楽しい本だと思います。差別問題があって復刊できない
幻の本になったんですね。 (2001/12/07) -
(2001/12/06)GOOD!0
-
なにが自主規制ですか!名作を廃刊にするなんて! (2001/12/04)GOOD!0
momonanoyuri