復刊投票コメント一覧
投票コメント
全1,163件
-
ホットケーキを食べる場面が大好きです!是非また読みたいです。 (2005/02/09)GOOD!0
-
子どもの頃に読んだ本の中で、一番心に残っているお話です。子どもながら、トラがバターになってしまうという奇想天外な発想に、とても心惹きつけられ、また、そのバターをホットケーキに塗って食べるのが、これまた、美味しそうでたまらなかったのをおぼえてます。ちびくろサンボのお話に出会ってから、25年は経ちますが、今もなお、脳裏にサンボの絵を思い浮かべることができる程、素晴らしい絵本が差別問題によって、絶版され続けているなんて、おかしいとおもいませんか? (2005/02/08)GOOD!1
-
人種差別が理由で、絶版になった絵本ですが、最近久しぶりに読み聞かせをしてみました。これほど子どもたちが大好きな絵本は、なかなかないと思います。テレビ・ビデオ時代の今だからこそ、この本が必要のように感じます。次の時代の子どもたちに、伝えてあげて下さい。 (2005/02/08)GOOD!1
-
もう一度読みたい。GOOD!0
あの絵本が人種差別に繋がるとは思えない。
ホットケーキを食べたくなる楽しい話だと思えるが?
強いて言うなら、よっぽど第2話のサルへの解釈の方がサルに失礼だと。 (2005/01/31) -
復刊が望まれる絵本といえば、まずこの作品!とはいえ、こちらのサイトを拝見するGOOD!1
まで、その理由を知りませんでした。差別は当事者以外がその大小を言えるものでは
ないと思うので、そういうことなら確かに納得せざるを得ない気もしますが・・で
も、それでも惜しい・・。疑似作品というか幾つかありますが、やはりオリジナル
が、イラストも、ネーミングのセンス・響きの愛らしさ親しみやすさ、もっともぴっ
たりに感じてしまいます。 (2005/01/19) -
とても印象深い作品でした。様々な問題はあっても、この作品そのものは問題ではないように思います。ようは読み手の受け取り方なのです。素朴でいてファンタスティックなお話がもう一度、読みたいです。 (2005/01/15)GOOD!0
-
ちびくろさんぼは色んな出版社が出していたと思うのですが、岩波書店さんのが一番かわいらしかった。GOOD!1
とらのばたーでつくったパンケーキを食べる場面は、私を食への関心を向けさせた最初の1コマでした。
まさかこんなことになるとは気付かず、自分の持っていた本を失ってしまいました。
今まで図書館で何度も何度も借りました。
現在はオークションで数万円で取引されていたりする本です。
こんな素敵な本なのに、もう自分の子どもたちが手許にもっておけないのはとても残念です。
いつか子どもが生まれたとき、ずっと読んでやりたいと思っていた本です。 (2005/01/15) -
『ちびくろさんぼ』が「差別的」でないという人には,誰でもいいから身近にいるアフリカ系男性に,愛着をこめて「サンボ」と呼びかけてみることをお奨めします.GOOD!1
さんぼのイメージに,植民地主義の歴史,人種偏見の歴史が折り重なっているのは明らかです.岩波版の『ちびくろさんぼ』だけで,大学の講義を半年できます.
そのためにも,絶版にしておくのは大間違いなのです.
400年前にシェイクスピアが描いた「奴隷」のキャリバンが,今日でもなお世界各地でポストコロニアルな想像力を刺激してやまないように,さんぼもまた,ポスト=人種主義の世界(!)で大活躍できるかもしれないのです.
さんぼに,キャリバンの旅をさせてあげましょう! (2005/01/14) -
とても大好きだった絵本。GOOD!1
小さい頃読んでいて、差別なんて思いもつかなかった。
大人が勝手に差別と判断しているだけだ。
むしろ、絶版になったことで差別の絵本というイメージを
つけていると思う。 こんなに楽しい絵本なのに残念です。 (2005/01/14) -
是非お願いしたい! (2005/01/04)GOOD!0
-
復刊不可能なんですね。子どもと一緒に読みたかったのにすごく残念です。でも投票させて下さい。 (2004/12/30)GOOD!0
-
懐かしいので読みたい (2004/12/25)GOOD!0
-
今の小学生や幼稚園に、絶対届けたい楽しいお話だと思います。GOOD!0
絶版なんて理不尽だ。 (2004/12/25) -
幼い頃、この話が大好きでした。GOOD!1
絶版になった理由は知っていますが、不当なものだと思います。
金色のバターでホットケーキを食べる彼らがうらやましかったり、散歩を楽しむ彼に親近感はもっても、差別的な意味でとらえたことはなかったです。 (2004/12/13) -
差別的表現という理由で、この美しい絵本が絶版になるのが納得できません。本を絶やすことで、問題が解決しないまま、なかったことにされるだけではないでしょうか。何よりそうした論争を別にして、賢いさんぼの物語は素敵なお話だと思います。 (2004/12/11)GOOD!1
-
子供のころ読んだそのままのちびくろさんぼを子供にも見せてあげたいので (2004/12/10)GOOD!0
-
いろいろ問題になったこの本。この本で不愉快になる方にはもうしわけないけれど、子供のころ大好きでした。GOOD!0
また読めることを願いつつ、投票します。 (2004/12/09) -
幼い頃何度も何度も読みました。おもしろいお話とおいしそうな絵が大好きです。絶版はもったいないと思います…復刊して欲しい! (2004/11/28)GOOD!0
-
全文を読み返しましたが、黒人差別にあたる箇所はないと思います。なぜこの作品を廃刊にしたのか非常に疑問です。 (2004/10/23)GOOD!0
-
なんで廃刊なのか? (2004/10/22)GOOD!0
keibon