復刊投票コメント一覧
投票コメント
全1,163件
-
当時、あれのどこが差別なんだ~!と怒ったひとりです。差別視する見方自体が変で馬鹿馬鹿しいと思います。岩波のあの装丁、絵、文・・・あんな宝物を次代に伝えないのはもったいない限り。絶対に復刊していただきたい本です。 (2005/03/05)GOOD!1
-
小さい頃に親しんだ話が、何ら問題は無いのに差別表現を理由で絶版になるのは非常に惜しいです。GOOD!1
アメリカ・その他の国では全然問題なく出版されているのに、なぜか日本ではいわれの無い理由で出版されていないのはおかしいですね。 (2005/03/05) -
子供にあらすじを説明したが、とても興味をもったみたなので、読ませてあげたい。 (2005/03/05)GOOD!0
-
いつのまにか販売中止になって10年以上も経つんですね。子供にいつかは読ませたいと思っていました。 (2005/03/05)GOOD!0
-
この有名なお話を、こどもにきかせてやりたいです。GOOD!0
宮崎駿監督の『パンダコパンダ』にちび黒サンボの話を学校の先
生が読み上げるシーンが出てきます。同じ部分を私も是非子ども
に読んでやりたいです。 (2005/03/05) -
あの絵をもう一度見たいと思うし、おぼろになってしまった話の筋GOOD!0
も、きちんと読みなおしてみたい。かつての記憶がどれほど正しい
かを確認したいこともある (2005/03/05) -
自分の子どもに是非読ませてあげたい!! (2005/03/04)GOOD!0
-
友達が、ずっと岩波の「ちびくろさんぼ」を探していました。今GOOD!1
回、復刊のニュースがあったので、伝えた所、とても喜んでいま
した!(でも、絵とかが同じかどうか不安らしい…。)発行した
ら、確認してからですが、同じだったら、絶対買いたいそうで
す! (2005/03/04) -
子どもの頃に読んで、一風変わった世界、未知の世界をかいま見る思いで、日本以外の国があるんだと目が開かれた記憶があります。どこが差別なのかよくわからないのですが、いい本だったとしか覚えていません。 (2005/03/04)GOOD!0
-
たしか小学生の時、国語の時間に勉強した記憶があります。とてもほのぼのとした内容で、懐かしさいっぱいです。2(双子がでてくる話)も読みたいので復刊希望です。GOOD!1
差別的表現があり問題だというのであれば、その点について本書の最初のページに差し入れておけば、問題提起にもなり却ってよいのではと思います。 (2005/03/04) -
小さい頃に読んだ時から好きでした。何回も読み返した記憶があGOOD!1
ります。夢があり、ユーモアあり。差別問題で絶版になると聞い
た時、『何故?』と思い悲しかったです。ぜひぜひ復刊してほし
いです。90年代くらいから、今の子供達は読んだことがないのだ
としたら、勿体ないです。 (2005/03/04) -
子どもに読ませたい。GOOD!0
黒人を差別していると言う人が黒人を差別しているだけで、普通に読めばこの物語は黒人を差別などしていないことは明らか。 (2005/03/04) -
読み終わった後、幸せな気持ちになって、ほっと・けーきが食べたくなるおはなしだから。差別うんぬんについては出尽くしているでしょうが、反論に対して逃げる気など毛頭ございません。 (2005/03/04)GOOD!0
-
とても思い出深い本なので、是非復刊して欲しいです。 (2005/03/03)GOOD!0
-
小さいころ、大好きな絵本でした。GOOD!1
絵がとくに好きでした。
いつの間にか母が親戚にあげてしまったようで、それからずっと探していました。
これを見て差別を感じたことはないです。むしろ羨ましいという気持ちと、親近感だけが残っています。
とても素敵な絵とお話ですから、是非復刊して欲しいです! (2005/03/03) -
不当な絶版だと思います。良書は後世に残しましょう。 (2005/03/03)GOOD!0
-
子供のころよく読んでいました。GOOD!0
復刻おめでとうございます。 (2005/03/03) -
名前に問題があるかもしれませんが、小さな子供が知恵を出して危機を脱するという話は、子供心にとても楽しい話なので、復刊してほしいです。 (2005/03/03)GOOD!0
-
なつかしくて。。。 (2005/03/03)GOOD!0
-
いい絵本です。絶版された時は本当にショックでした。 (2005/03/03)GOOD!0
coco