復刊投票コメント一覧
投票コメント
全141件
-
20代のころ、日経新聞で少し読んでいたことがあります。GOOD!1
当時から大きな評判をよんでいました。
もう一度全部読み直してみたいです。ぜひ復刊してください。
(2011.2追加)
復刊ドットコムさんが「本当に(失礼)」復刊活動をしてくださっているのを知り、嬉しいです。
復刊にこぎ付けられるのであれば、できることは何でもしますのでおっしゃって頂きたいと思います。 (2010/03/27) -
図書館で借りれるがGOOD!0
自分の物として、何度も繰り返しゆっくり読みたい (2010/03/18) -
図書館で借りたが、何度も読み返したい作品だったため (2010/02/27)GOOD!0
-
とのかく桂小五郎 木戸孝允に関する本が少なくてなんとか読みたいと思っております。 (2010/01/08)GOOD!0
-
どうかお願いします。 (2010/01/04)GOOD!0
-
木戸孝允に強く関心を持つ私としては、同じ関心を持つ多くの人々のためにもこの作品の復刊を強く願って止みません。 (2009/09/14)GOOD!0
-
木戸孝允に関する本の中で一番お勧めだと聞いたので、興味があります。是非読んでみたいです。 (2009/08/08)GOOD!0
-
宮崎正弘氏が激賞しておられまして、是非読みたいと思っていました。 (2009/08/07)GOOD!0
-
木戸さんを題材にした貴重な本なので、ぜひとも。。 (2009/07/17)GOOD!0
-
復刊希望です。 (2009/03/26)GOOD!0
-
大変高名で興味もあるのに、全編を通して木戸孝允の実像を中心とした文献が現在あまり見当たらないのが非常に残念です。さらにこちらは大変すばらしいと聞きました。今無償に読みたいです!!! (2009/03/07)GOOD!0
-
木戸孝允という人物を扱った数少ない作品なのでぜひ読みたいとGOOD!0
思っています。 (2009/01/14) -
図書館の閉架書庫から出してもらって一読はしているのですが、とても長く濃い内容だったために貸し出し期間の関係で一通り目を通すのが精一杯でした。手元に置いてじっくり腰を据えて読みたいので、復刊希望です。 (2008/12/29)GOOD!0
-
幕末に興味を持ったのが最近だったので、手に入れたいと思った時にはすでに品切れでした。是非手元に置きたいので復刊を希望します。 (2008/10/17)GOOD!0
-
先日,萩の木戸邸に行ってきて,この本の存在を知りGOOD!0
また,桂小五郎(木戸孝允)についてもっと知りたいと思ったから (2008/10/07) -
是非読んでみたいのですが、どこを探しても見つかりません。GOOD!0
復刊お願いします。 (2008/09/05) -
ぜひ読みたいです (2008/09/01)GOOD!0
-
桂小五郎を主人公とした小説が少ないので。 (2008/08/28)GOOD!0
-
知人が絶賛していたので是非読んでみたいと思いました。 (2008/08/04)GOOD!0
-
この書籍ほど、木戸孝允について丁寧に書かれたものはないと思います。 (2008/07/29)GOOD!0
mikocyan