復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊投票コメント一覧

民法案内1,2,3-1,3-2,4-1,4-2,5-1,5-2,5-3,6-1

投票コメント

全220件

  • 復刊が決まったとのことですが、一日も早く読みたいと思います。 (2004/07/01)
    GOOD!0
  • 基本判例集を先にだすなんて・・・
    改訂作業が大変なんでしょうけど
    期待しています。
    勁草書房さん
    ダットサンみたいに
    誤植だらけで増刷時に訂正するのは
    よしてくださいね。 (2004/06/22)
    GOOD!0
  • 復刊が待ち遠しいです (2004/06/21)
    GOOD!0
  • 本年、20年の間隔を経て、司法試験を受験、来年再挑戦を期す、
    書棚の埃をかぶったシリーズの内の3冊、目からうろこ、実に解りやすい、シリーズの全部が読みたい。早急に復刊を熱望、よろしくお願い致します。 (2004/06/19)
    GOOD!0
  • 本物の入門書です。 (2004/05/26)
    GOOD!0
  • 基本・・・ですよね。 (2004/05/26)
    GOOD!0
  • 良さそうな本だなって思って (2004/05/11)
    GOOD!0
  • 1巻は持っていて、あとは徐々に買いそろえようと思っていたのに
    いつの間にか店頭から消えていました。法律関係の古典・名著はどんどん復刊してほしいです!! (2004/05/05)
    GOOD!0
  • 実務家になって、民法講義を読み直してみました。
    改めて勉強になりました。
    そこで、先輩が絶賛していた民法案内をなんとはなしに
    インターネットで検索したところ、ここにつきました。
    到底手に入らないと思っていたので驚きです。
    早く復刊されるといいですね。 (2004/04/01)
    GOOD!1
  • 制度の歴史や存在理由を掘り下げて説明しつつかつ平易な内容。まさに名著。もう一度読み直して私法について考えを深めたい (2004/03/21)
    GOOD!0
  • 我妻先生の本で勉強がしたいです。 (2004/03/18)
    GOOD!0
  • 先輩が広く読まれた書であるため (2004/03/17)
    GOOD!0
  • 懐かしいです。 (2004/02/22)
    GOOD!0
  • 我妻民法がダットサンでは表面的すぎ、民法講義では詳細すぎてイマイチその真髄が分からない。民法案内では我妻民法の真髄に分かりやすく触れられそうそうだから。 (2004/02/21)
    GOOD!0
  • 図書館で読んでほしいと思ったからです。 (2004/02/17)
    GOOD!0
  • 図書館の本で読んでます。講義を聴いているようでいいんです。 (2004/01/29)
    GOOD!0
  • ぜひとも、読みたい。 (2004/01/24)
    GOOD!0
  • 我妻博士の本が絶版になっている、ということはこの国にとって、法律を勉強する者にとって大きな損失であると思います。 (2004/01/02)
    GOOD!0
  • 古本で入手した第1巻にしびれました。軽妙な語り口でグイグイ引き込まれました。 (2003/12/30)
    GOOD!0
  • 民法の内容だけでなく、勉強法まで判っちゃって。「考える」ってこういうことか!と。 (2003/12/23)
    GOOD!0

V-POINT 貯まる!使える!