復刊投票コメント一覧
投票コメント
全115件
-
子供の頃毎日聞いていたレコードのなかでこの歌が一番好きでした。GOOD!1
強烈な印象を残す歌詞でしたね。谷川俊太郎さんだったなんて大人になって知りました。
大人になった今でもふと無性に聞きたくなります。どうしても手に入れたい!ぜひ復刊お願いします!! (2009/12/11) -
どうしても読んでみたいです (2009/09/30)GOOD!0
-
ドレミファブック世代だからに決まってるよ!!! (2009/04/19)GOOD!0
-
是非 読みたいです (2009/02/24)GOOD!0
-
ぜひ読んでみたいです (2009/01/23)GOOD!0
-
子供時代にレコード付き絵本で見て、衝撃的だったのを覚えています。 (2008/09/28)GOOD!0
-
読んでみたいのです。 (2008/05/23)GOOD!0
-
人から又聞きしたり、ネットでの風評をみるにGOOD!0
とても面白そうです。
読んだことがないので、読んでみたいです! (2008/04/18) -
幼い頃とても怖かったのですが、怖いものみたさに本とレコードを開いていました。歌とともに、ぜひ子供にも語ってあげたいです。 (2008/01/13)GOOD!0
-
子供のころに家にあったレコード付きの絵本。GOOD!0
絵も文もインパクトがあって、大人になった今も忘れられない。 (2007/11/10) -
読んでみたいです (2007/10/10)GOOD!0
-
子供の頃の恐怖の元を確認したい。 (2007/06/27)GOOD!0
-
嫁が大ファンです (2007/03/30)GOOD!0
-
まだ小学校に上がる前だったと思います。当時は理解できていなかったとは思いますが、理由もなくなぜか涙が出てきました。よいもわるいもここまで記憶に残った物語はありません。もう一度、あの絵と一緒に読みたいです。是非復刊してください。 (2007/03/13)GOOD!1
-
ドレミファブックの中でも異彩を放っていた作品。GOOD!0
30年経った今でも忘れないほど強烈な印象(当時は実話と思ってた。笑)
思えばこの本からSF作品が好きになったのかも・・・ (2007/02/23) -
小学4年生の時にクラスの発表会で歌った歌が「ペペペペラン」でした。その時にお話も同時に読んだのですが、歌も歌いだしから「乗組む子供27人~」の節までは覚えているのですが、その続きが一考に思え出せず、話の内容も全員結婚していく中で男の子が一人余ってしまう所までは覚えているのですが、その続きが思い出せません。物凄く気になって是非確認したいと思い投票させていただきます。 (2007/01/07)GOOD!1
-
子供の頃、ドレミファブックに載っていたこのお話を、よくひとりでヘッドホンをして聞いていました。あの頃はあまり意味がわからず、でも妙に心に引っかかる感じがして、大人になって子供ができた今、ぜひもう一度読んでみたいと思ったのです。今なら意味がわかるのだろうか・・・自分の子供はどう感じるのだろうか・・・ (2006/11/28)GOOD!1
-
小さい頃どこかの図書館で途中まで読んでだ記憶があります。お話の最後が思い出せなくて、気になります。だから是非もう一度読みたいです。 (2006/09/28)GOOD!0
-
とても心に残っている話です。当時3,4歳?でGOOD!1
幻想的な挿絵と物悲しいストーリー。特に味のある
ナレーターと声優の余韻のあるせりふ回しが忘れられません。
幼心に何か惹かれるものがあり何度も何度も繰り返し聞きました。 (2006/09/11) -
「ドレミファブック」が復活したと聞いて喜んだのもつかの間GOOD!1
肝心の「宇宙船ペペペペラン」が無いと聞いてがっかりしました。
ああいった話をこの時代に復活させるのは勇気の要ることでしょうが
ですが、こういう時代だからこそあった方が良い絵本ではないか、とも
思えるのです。 (2006/08/24)
根っ子